誰に見てほしいブログ? | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

こんばんは。上原まり子です。

周りの方がたから、ブログを作ろうかな? 新しいブログに変えようかな?

という言葉を最近とてもよく耳にします。

ブログが素敵なご縁を運んでくれたり、良い情報の交換ができたり、
日々の暮らしのツールとして大変便利でありがたいもの・・という認識が今ではすっかり
定着しましたよね。


何かを知りたい、と調べたとき偶然どなたかのブログにたどり着きお世話になったり、

遠くに住む友人の近況を知ることができ、会っているかのような感覚でほっとしたり、

このお知らせを誰かに届けたい、というときに助けてくれたり・・・


ブログは一人だけの秘密のカギ付き日記帳ではなく、常に相手がいるオープンな日記であり、手紙であり、作文であり・・

常に呼んでくださる方が存在する、ということを忘れてはいけないなと思います。


読む人が「??」ということができるだけないように書く。

わかりやすく書く。見やすく作る。ブログの中で迷わない。

これが「よいブログ」なんだろうな~。

私も勉強中です!

信頼するおねえさまが、カウンセラーさん向けにブログの作り方のDVDを発売されました。
カウンセラーに限らず、お仕事をされている方みなさんに参考になるのではないでしょうか

未来のクライアント様をどんどん引き寄せる ブログづくり初歩講座 第1巻「ブログタイトル編」