おはようございます。Natural Kitchen Laboratory Macro Utase 上原まり子 です。
甘いもの(マクロのお菓子含む)を2,3日口にしなかっただけで、とても味覚が敏感になり、
自分の焼いたクッキー(甘さは市販のものに比べて控えめ)がとってもあまい~!!とびっくりしました。
強い味、香り、刺激・・に慣れて鈍感にならないようにしなくては~・・・という気づきになりました~。
私の体よ、ありがとう
春からまたいろいろなふんわりケーキを皆様にご紹介したく・・・
昨日焼いた2種類の新作も
おいしくできました♪♪
ロールケーキやシフォンケーキは スイーツ作りの中では難しいもの(私にとって)
なので、毎年結構な時間をかけて練習します。
コツを自分でつかみ、自分なりの法則が出来上がってだいぶ楽になりましたが、
それでもまったく焼いていないと感が狂いあれ?ということにもなるお菓子なのです・・・
どちらも毎日のおやつ、ではないので、自宅用に焼くことは時々~なんですよね♪
でもそのスペシャル感もお楽しみのひとつ☆
卵の入ったシフォンとは別ものですが、しっとりふわっとして
お口の中でだんだんと甘さや香りが広がっていく幸せなお菓子・・・
今年はまた多くの人に味わっていただきたいなと思っております♪
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ 専用ブログはこちら ☆★☆☆☆
*3月6日 マクロで点心 大根餅や棒餃子、水餃子など お席あり
*3月5日 ボルドー赤ワインとマクロのお料理のマリアージュ 残席1
*3月13日 スイーツクラス 抹茶とサツマイモ、白手亡のロールケーキ他 残席1
*3月23日 スイーツクラス シフォンケーキ そのほか お席あり