台所から、愛。 家庭の真ん中にキッチン。 | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

おはようございます。Natural Kitchen Laboratory Macro Utase 上原まり子 です


3連休お天気が良いですね。


我が家は大きなレジャーの予定はありませんが、仕事、家事をしながら息子と公園で体を動かして遊ぶこと、にしみじみ幸せを感じています。(サッカーや野球をしています♪)


さて、突然ですが・・・寝室(寝る時間) を除き、 皆様がお家の中で一番長い時間を過ごされる場所はどこでしょう。
千葉・海浜幕張マクロビオティック 心で食べる、心を満たす 夢を叶える食事法   

私は昔から 台所 です。

よく、一日何時間いるのか、と聞かれます^^。


ふつうに3食+おやつを作り片付けるだけでも 4時間。


手の込んだものを作ったり、仕事用のもの、レッスンの下ごしらえなど含めると

8時間、12時間もざらですね。


たとえば、スポーツをお仕事にされている方、ピアノをお仕事にされている方・・・

伺うと、やはり 1日4時間は当然、6~8時間練習をしています、とさらりと答えられます。


私からみたら「え~!!すごい!」なんですが、お料理を普段されない方からみたら、私の

台所滞在時間も同じことなのかも・・・にひひ


女性に生まれ、お料理が好きで、作ること、食べることで家族を幸せにしたい、と考える私は

ここ(キッチン)に就職した、といっていいかもしれませんしっぽフリフリ


家族で過ごすリビング、仕事をする部屋、質の良い睡眠をとる寝室…家のどこも大切な場所、ですが


家族の健康管理、愛を届ける中心の場は  やはり 台所。


ここは 心理カウンセリングルームにもなり  医療救急センターにも


エステ・スパにも  変身する  懐の深い場所。


名前が長くてカタカナばかりのわからない物質や 副作用が心配なもの

体の負担になるかな?と気になるもの  はありません。


穏やかで優しくて でも芯が強く エネルギーいっぱい パワフルな 食材が並び

自分、家族、お客様  大切な人のケアをするためにスタンバイしています。


良いエネルギーの素材を使い、それを生かす調理法 + 心のスパイス


で  宇宙一 おいしい お料理を作りましょう。


「うちのごはんが一番おいしいね」


こういわれたら本当に嬉しいな。



心で作り  心で食べて  心満たされる。


あたたかいお料理を生み出す実験室、研究所、台所♪

今日もしっかり磨いて ここでまたたくさんのお料理を作ります。



こころ、からだ、かろやかに うつくしく  マクロビオティックのある暮らし、始めませんか。


バランスが取れ 穏やかで 愛にあふれ 幸福感いっぱいの 暮らし 台所から。

一緒に楽しみ歩んでいくお仲間募集中です♪


新規入門クラスの受付は 2月13日までです。


Natural Kitchen Laboratory Macro Utase blog ☆★☆☆


HP   ♪♪♪♪