マクロビオティックの禁止 ② | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

おはようございます。


冬の冷たい空気を感じる朝ですね。太陽の光がまぶしく、今日も元気にスタート♪です。


先日のマクロビオティックの禁止とは① の続きを今日は書きますね。

時々、マクロとは ストイック、私には敷居が高い、無理・・・などというお言葉を聞くことがありますが、

私にとって、 厳しいものでもつらいものでもなく、 おいしい!楽しい!そして人生を本当の意味で

豊かにしてくれるツール。 この喜びを多くの方とシェアしていきたいと日々思っています。


そもそも、マクロビオティックに禁止事項はないのです



心で食べる、心を満たす 夢を叶える食事法

マクロビオティックでは、食事法の指針があり、

私達の体に負担になりにくいもの、そしてその組み合わせ、バランス、(食材、調理法などいろいろな意味で)

を考えて献立を考えていきます。


動物性食品は、環境問題も大きく関係してきますが、人間の体にはとても負担になるもので、

避けた方がよい、という考えであることは確かです。

実際、抜いてみると こんなに体が軽い、疲れない、快調、心まで軽やかになる・・と

大きな効果を感じます。 そして、昔とっていた時代のトラブル(疲れ、イライラ、だるさ、生理痛、肌荒れ、胃もたれ、風邪などなど・・)を考えると、ああ、とらないでいるとこれらといとも簡単に離れられるのね♪(薬いらず、副作用もなし^0^)  、と自然に

負担になるものから さよなら~できる・・・気がします。

(アプローチ、取り入れ方、は人それぞれですが私の場合)



ふつうに摂取していたときにかかえていたトラブルは、何が原因かわかっていませんでした。

でも、おそらく原因であったであろう食材、を抜いてみると  本当にそれが(問題点、原因)クリアになるのです。


そして、我慢が不要、というのはマクロビオティックのお料理がとてもおいしくバリエーション豊かだからです。

お肉っぽい料理、魚っぽいお料理が恋しいときはそれに似たような楽しいお料理がありますし、

そのような欲求は自然になくなってくるものでもあります。

バリエーションに関しては、お勉強が必要ですが、それはまた楽しい日々の学びです。


これを作ったらあんな味、食感だった(おいしい!おもしろい!)あれを組み合わせたらどうなるんだろう、

あの食事のあと体はこんな感じだった・・と日々、実験+結果を自分で感じること。


これぞ、セルフヒーリングであり 体調管理、メンテナンス。

こころもからだも 芯から喜んでいることを感じる、というのは 幸せなことです。


レッスンでは、動物性のものを口にした場合のバランスのとり方など、

日常生活で役に立つお話、ヒントなどもたくさんお伝えしています。

陰陽を使って、あらたな視点で物事を見たり調整したり・・・日々の生活で役に立つこと満載です♪

(そして、陰陽五行が本当に神秘的で、自然や人間が幸せに共存するためのすばらしいサイクルであることに

いつも感心しています)


だめ!禁止!我慢!ではない、 ワクワク、ドキドキ、ハッピーな マクロライフ

を皆様とご一緒したいですドキドキ 


新規会員募集中♪ 2月より 土日入門クラススタート。 平日クラス近日中ご案内開始。

お楽しみレッスン、イベントもたくさんございます。


 Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ 教室専用ブログ   ☆☆☆☆

                          

マクロウタセ HP        ♪♪♪♪♪