2024/2/20前場 ▼31.74安 続落・朝高後値を消し売り買い拮抗商状へ | earlyリタイヤーの株取引日記

earlyリタイヤーの株取引日記

全く参考にならない株取引日記。取引は自己責任でお願いします。

※当ブログの表記例:△はプラス、▼はマイナスを表しています。

※諸事情により、前場編をお休みすることがあります。

 

 

《ご連絡》

2月21日~22日の2日間、所要のため更新をお休みします。

週次集計は、帰宅後にアップする予定です。

 

 

【前場編】 ▼31.74安 続落・朝高後値を消し売り買い拮抗商状へ

 

 

前場の日経平均株価は、前日比▼31.74円安(-0.08%)38,438円64銭でした。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

2/19の米国株式はプレジデンツ・デーの祝日で休場。

 

大阪取引所の日経平均先物取引ナイトセッションは、19日清算値比▼20円安の38,500円でした。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

寄り付きの日経平均株価は、前日比△39.99円高の38,510円37銭と反発してのスタート。

前日の米株式市場は休場、欧州株式は上げ下げまちまちの展開と手がかり材料難のなか、東京市場は前日に取引終盤にかけて下げ幅を縮小した強い動きを背景に、小幅反発してはじまったもようです。

 

買い先行ではじまった日経平均株価は、ダウ先と先物の値を横目にしながら前日終値をはさんだもみあい推移となる展開。

ただし、先物の約定スピードが早いので、海外からの資金が入っているんだろうなという印象を持っています。

 

 

市場別騰落銘柄率(前日比%は時価総額比)

プライム     値上:47%  値下:49%  変わらず:  3%  前日比:-0.21%

スタンダード   値上:50%  値下:39%  変わらず:10%  前日比:+0.13%

グロース     値上:49%  値下:45%  変わらず:  4%  前日比:-0.08%

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

市場は前日終値をはさんだもみあいですが、持株群は寄り直後はプラスだったものの、寄り天展開で、小幅マイナス圏となっての前引けへ。

前場トータルは前日比▼114,455円安(-0.51%)となっています。

 

 

《売買銘柄》

買い

再取:コジマ 756円で100株

 

 

【保有銘柄メモ】(前日比、前日比(%))

○TKP(△33高、+2.0%)

○松風(△25高、+0.9%)

○日本管財HD(△23高、+0.9%)

○●コジマ(±0、755円、±0.0%)再取得

●テンポイノベーション(▼30安、-3.2%)

●大成温調(▼140安、-2.6%)

●石塚硝子(▼70安、-2.1%)

●ラストワンマイル(▼55安、-1.6%)

●未来工業(▼80安、-1.5%)

●クリレスHD(▼16安、-1.5%)

●エディオン(▼20安、-1.3%)

●イントランス(▼2安、-1.3%)

●不二製油G(▼30安、-1.3%)

●すかいらーくHD(▼27安、-1.2%)

●ビックカメラ(▼14安、-1.1%)

●日本マクドナルド(▼60安、-0.9%)

●ピーエイ(▼3安、-0.9%)

 

 

コジマ…2月優待期末銘柄。優待目的で再取得。

 

 

その他、未保有監視銘柄で大きな値動きとなっていたものは

○SOLIZE(△700高、+18.0%)S高

○さくらインターネット(△390高、+7.4%)

○ジャパンM&A(△295高、+6.6%)

○FPパートナー(△220高、+3.3%)

○ビーアンドピー(△50高、+3.0%)

○魁力屋(△57高、+2.4%)

●QPS研究所(▼225安、-5.9%)

●yutori(▼230安、-4.4%)

●グリッド(▼170安、-3.9%)

●セレンディップ(▼60安、-2.9%)

●VIS(▼77安、-2.5%)

●ARアドバンスト(▼64安、-2.4%)

●地主(▼42安、-2.0%)

などがありました。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ランチタイム中の指数変動は、上下動しながらも全体的に横ばい圏推移…という値動きになっています。

 

 

 

後場どうなりますでしょうか…😌

 

 

 

後場に続きます→