本日の東京。12時現在晴れ。気温は28℃。

 

という訳で、やっと映画館通いに火が入りました。

今回はコレ!

帰ってきた あぶない刑事。

OSSAN世代は『帰ってきた』と言えば、『新マン』ですよね〜w

 

8年前に神奈川県警を定年退職し、ニュージランドで探偵事務所を開いていたタカ&ユージが、横浜に帰ってきて新たに探偵事務所を開き事件に巻き込まれていくストーリー。

タカこと鷹山敏樹(としきって言うんだね)とユージこと大下勇次のバディが8年ぶりにスクリーンに帰ってきて大暴れ。定年退職していたと言う話が妙にリアルに感じますね。

二人共作品中で「歳取った、歳取った」とディスってますが、ユージはここ最近老け役が多かったせいか、一気に老けてしまった感が…。

でも、二人共横浜の街を駆け回り、相変わらず最高でした。

 

個人的には土屋太鳳さんが好き。ストーリーに関わる重要な役どころでした。

ドラマ『鈴木先生』に出てきたときから注目していたのですが、やはり良い女優さん。あ、いま女優ってワードNGなんですか?最近俳優って言いますよね。何なんだろうなぁ😓

この映画に彼女の名前が出てきた時、すこし心配だったのですが、う〜ん、取り越し苦労でした。

 

2時間モノだったのですが、探偵なのになんで「あぶない刑事」なんだよ〜

と思ってしまいましたが、そこはその「1日署長」的なww

まぁ、ご覧になってからお楽しみ。

探偵ですから、勿論丸腰。個人的にはユージにはダーツで戦ってほしかったんですけどね😅

タカはなんだ?やっぱりバイクと銃だよね〜。

あ、勿論「あぶない刑事」と言えば、あの金色のにくい奴も登場しますよ。

リアタイで観ていた世代はテンション上がりますよね〜。

 

横浜港署も健在。

トオルちゃんは「三代目横浜港署捜査課長」に出世しているし。

階級は少なくとも「警部」までは上がっているみたいですね。

「僕のバズーカはもっと凄いんだぞ!」のセリフが忘れられない?🤣

 

瞳ちゃんは、いくつになったんだ😓そろそろ定年か?

ナカさんも出てきて、相変わらずのらりくらりって感じが👍

 

そして薫ちゃん。

劇場版から吹っ切れたキャラになったよね。

ちょっと痛々しい感じもしたけど。

 

ゲスト?はオープニングのキャストのスクロールを観ただけで配役がわかってしまいましたね。

キッシーは絶対チャイニーズマフィアだと思ったし、リンダマンはいるし、早乙女太一に関しては絶対そんな役だと思いましたよ。でもこの人、演技なのか何なのかわからない様な切れた演技するので、個人的には怖い😓

 

まぁ、横浜のロケ地も堪能できるし、アレはどうなの?と言う「あぶない刑事」の鉄板的なネタはやってくれるし、個人的には大満足な映画でした。

 

でも一つだけずっと気になっていたことが…

回想シーンで長峰夏子がステージで歌うシーンがあるのですが、あの夏子は誰?一瞬チャン・ツィイーかと思ったのですが、違うようだし。

本物のシンガーなのかな?