本日の東京。12時現在雨。気温は11℃。


せっかく休みになったんだから・・・

と、思ったら午後は更に激しく横殴りの雨になるとか?完全に引き篭もります😅

 

さて、エレキギターには基本ボリュームとトーンをノブを使ってコントロールするのだが、私のGretsch6120には、トーンコントロールがありません。

トグルスイッチで3つのトーンパターンに切り替えます。

ギブソン・レスポールの様にボディネック側上部にトグルスイッチが2つ付いています。

GretschのWebから拝借しました


図の1は本来であれば、ピックアップセレクター

図の2はトーンセレクター

になっていますが、ブライアン・セッツァーモデルはこれが逆になっています。


つまり図の1がトーンセレクターで図の2がピックアップセレクターになっているんです。

”トーン・スイッチ・サーキット”と呼ばれているようです。

 

機能は変わっていないのですが、彼の好み?操作性の向上の為?1と2が逆になっています。ブリッジ側にピックアップセレクターがあった方が使いやすいからでしょうね。動画で観ると更にトーンコントロール外しているのもありますね😓


ピックアップセレクターは上側からネック/センター/ブリッジの切り替えになります。

トーンセレクターは、上側から低音をブースト/ニュートラル/高音を微量にロールオフとなっています。

 

実はこのトーンセレクター結構使えます。

こちらのページにGretschの基本操作や回路図までオープンされています。

この図を見ると、トーンスイッチにキャパシターをセットしてコントロールしているようです。

私等はトーンどころか、ボリュームだってほとんど弄りません😓

というのも、演奏中とかにトーンコントロールのノブを回して調整出来る人って凄い!と思っています。ボリュームに関しては、なんとなくここまで下げればCleanなトーンになるとかわかりますが、私等トーンなんか、0か10でいいやwwみたいな感じですから、この様なプリセットトーンだったら使ってみようかな?なんて思いました。

実際にこのスイッチで違いが明確にわかります。そう一気に3パターンのトーンを使うことが出来るようになるのです。これは凄いですよ。

なので、ボリュームはノブを残したまま、2コントロールだったら片方をこのトーンセレクターにするとか。3コントロールだったら、トーンセレクターとキルスイッチにするとかアレンジが出来ると思うんですよね。

数十年ギターを触ったり弾いたりしていたのですが、この様な機能は初めてで驚きました。

まぁ、Gretschはロックンロールのギターですから、この様なシンプル(?複雑なのか?)な機能で充分なんですよね。

個人的には、潔くって好きな仕組みですね👍