本日の東京。12時30分現在曇り。気温は11℃。


今日で2月も終わり、早いなぁ。

 

ということで、MV50 CleanとBC108を繋いでみました。

あ、コレは内蔵のアッテネーターで1/100出力にしてあります。なのでボリュームはフル👍

25W8Ωなので、0.25Wで良いのかな?

小さなキャビネットの場合、パネル裏のEQをDEEPにすると良いと聞いていたので

スイッチをDEEPに切り替えてみました。

う〜ん、やはり8inchだと『おお!』と言うほど変わった感が有りません。

う〜ん、12inchいや10inchで鳴らしてみたいなぁ。

 

順番があべこべになってしまいましたが、アッテネーターを使った音出し。

スピーカーはBC108。

FULLだと9〜10時位でそこそこの音量です。

1/10だと12〜14でも大丈夫かな?

1/100だとフルテンで大丈夫。というかフルテンの方が良いでしょう。

 

もしライブ等でも使うのだったら、BC108ごと持っていって、FULLで音量を調整して、TSminiとかでドライブさせたらいい感じだと思う。

リハは108一発、ライブ本番は108✕2発なんて良いかもしれない。

 

Gretschだったらやぱり

ツイードの10inch✕4発とかイイんだろうなぁ

デラリバみたいに12inch✕2発とかやっぱりツイード調が好きだなぁ

外側をツイード調にして、フロントをFender系のメッシュにしたら良さげ

でもそれだったら、ジャンクのアンプをキャビネットに改造した方が簡単そう😓

おっと、すぐ改造に走ってしまいまそうですww

 

肝心の音ですが、VOXといえば

VOX Pathfinder10を持っているのですが、これも小型な割には張りのある音が好きなのですが

やはり同じ系統なんですかね?

ま、マーシャル系かFender系か?と聞かれるとFender系なんでしょうけど、

PathfinderもMV50もVOX系です。間違いないww

 

個人的な意見としては、1/100をメインで使っているので偉そうな事言えないのですが、

やはり108のスピーカーのせいなのか、絶対的な低音域が足りないですね。

低音が出ないというわけではなく、ストラトの鈴なり的な

低音というより響き、鳴り?

が足りないようなイメージです。

コレに関しては、スピーカー交換をする

または108をもう一台繋ぐ等すると改善されるようです。

まぁ、ペダルイコライザーで細かく設定しても良いのでしょうが、面倒くさいww

もうシールド突っ込んで音が出ればそれで良いんですよ👍

ここはMV50 Cleanの定番MODでしょうね。

これやるだけでMV50 Cleanがデラリバになると言うのですから。

 

そうそう、もう一点。リバーブが付いていたらなぁ・・・

と思いました。

MV50との間にエフェクターを入れても良いのですが、

このアンプ素の音が中々良さそう。

ここはやはりセンドリターンを付けるしかなさそうですね。

 

あ、センドリターンといえば、コレをボードに入れて、プリアンプとして使い、更にフットスイッチを追加して、ブースターを追加している人もいるようです。

でもコレ。ボードにいれるとキャビネットまでの距離がかなりあるので、あまり実用的ではないのでは?😓

どうなんでしょうね。

 

でも一つだけ言えること

やっぱりどんなアンプでもアンプシミュレーターより箱を鳴らしたほうがええなぁww