本日の東京.12時現在曇り。気温は21℃。

もう秋って言って良いですよね、って間にすぐ冬が来そうですが😅

 

Bacchus君のMODまだ残っていました。

こんどこそ最後でしょう😅

 

そうこれ!エンドピンやるの忘れていました!

 

このエンドピン大きくて、普通の皮だったら良いと思うのですが

ご覧の様なロックタイプ

 

 

 

ストラップって付け替えしているとだんだん緩くなってきてしまうんですよね。

私は高校生くらいからストラップは必ずロック式を使っていました。

特にギターを回す訳ではないのですが、リハやライブ中に外れて楽器を落としたら嫌ですからね〜

かと言ってロックピンはこれまた付け替えるのがいやなので、最近はコレを使っています。

 

でもBacchus君はこのストラップが使えない!

という事で、パーツ箱の中から、使えそうなストラップピンを引っ張り出してきました。

う〜ん、昔買ったFender Japanのピンかな?それともロックピン用?

 

ぱっと見た目はわからないのですが、明らかにオリジナルのエンドピン大きいです。

オリジナルのエンドピンのネジは頭が入っていかないので、専用?を使いました

コレならばかっちりと止まって落ちることは無いでしょう

ブリッジ側のエンドピンも交換しました。

 

前も書きましたがZARDの『永遠』の作曲をした徳永暁人さんのベースセミナー(トークショー?)に行った時に、

リハは勿論、自宅で練習する時、座っている時もストラップはした方が良い!

と言う教えを頭に、家でもストラップをするようにしています。

YouTubeとか見ているとストラップしていない人見かけますが、ライブの時とかぶら下げるので、ネックの位置とか変わってしまいます。出来ればストラップをして練習することをオススメします。