本日の東京14時現在雨。気温は24℃、

早足で歩いたら、汗かいたOSSANです。

 

不良在庫品?をまたまた発見!

先日のESPのアッセンブリーを見つけた時にコレも見つけました

一応Fender Custom Shop製でピックアップはテキサススペシャル。らしい。

以前オークションで15,000円位で入手しました。

オリジナルの配線から変えられているらしいのですが、フロントには青、リアには赤いマーキング?があります。ポットもへそ付きですし。パーツ代だけでも20,000は超えてると思い入手しました。オリジナルの配線が使いづらいからみたいなことだったのですが、オリジナル配線ってどんなセッティングだったんでしょうね。

 

石橋楽器さんのオリジナルオーダー

Fender Custom Shop / Team Built Custom 1960 Stratocaster Black NOS Fat Neck

ルックス的にはおなじですし、ピックアップもテキスペを使っています。

コレなのかなぁ😓

上記商品には配線に関しての記述が無いので、恐らく普通の5Wayの配線だと思うのですが、ひょっとして『ジミヘン配線』かな?それかリアにもトーンがかかる配線だったのか?

 

以前も紹介したポップギターさんから、ジミヘン配線

ちなみに私のLEGEND1号機。ルックスはジャクソン・ブラウンモデルなのですが、配線はジミヘン配線にしてあります。

私はタバコサンバーストで浜省を意識しました😅

ジミヘン配線とは・・・

ピックアップセレクターは3way。今ではハーフトーンを出すために5Wayが当たり前なのですが、私の初めて購入したFender JapanST-57ストラトは3Wayでした。ハーフトーン出すに苦労した覚えがあります。恐らく50年代のビンテージは3Wayだったんでしょうね。

メイプルネックとアルダーの組み合わせで、そこそこパキ!とした感じの音がします。

 

あくまでも私の推測ですが、セレクターはそのままで配線だけを差し替えて生まれたのがコレじゃないかと?ストラトでもテレキャスのハーフトーンが欲しかったんですかね?


3Wayセレクター通常時

ネック側@フロント

センター@フロント+リア

ブリッジ@リア

の音が出るようになっています。

あれ?3ピックアップなのにセンターの音は出ないの?って事になりますよね。

そこで、配線を変えてフロントトーンポットをセンターピックアップのコントロールを出来るようにします。

所謂フロントトーンのボットを開けていくとセンターがフルボリュームになります。

この配線だと3P全ての音を出力することが出来るようになります。

私的には、テレキャス的な?フロント&リアのトーンが欲しかったのでジミヘン配線にしました👍

 

ただ、この状態だとセンターだけの音が出せないんですよね〜知人は更にセンターだけ音を出せる配線にしているらしいです。

興味はありますが、私はジミヘン配線でお腹いっぱいです😆


またマニアックな話になってしまいました😆