今日の東京。昼の段階で18℃。最高でも19℃なんで、それなりに過ごしやすいようですね。

 

家に引篭、ギターを弾く機会が増えました。

家庭の事情と近隣への迷惑を考えて、小さいながら持っているギターアンプを鳴らすのも躊躇していました。ヘッドホンによる練習がメインになってしまいます。

楽器を演奏する人ってわかると思いますが、最初小さな音で練習していても、気持ちが乗ってくるとエキサイトしてボリュームが上がっていってしまいますよね。また夜中もギターアンプって鳴らすことって難しいですよね。

 

今までは、Ik MultimediaのAmplitubeでその部分は補っておりました。

アンプもあるし、エフェクターも色々入っていて楽しめます。しかし、最近いじり始めたStompを鳴らすのに、MacやiPadを起動してシールドを繋いで・・・。ああ、めんどくさいw

何か良いものはないか、と思って探してみました。

 

そこで見つけたのがコレ!Mooer Radar!

 

 

Lep Internationalが代理店ですね。EffectsBakeryのエフェクターも扱っています。

このRadarってなんぞや?と思う方多いと思います。

まずは開封しながら説明します。

 

まずは、パッケージの大きさはコレくらい。

ってデカ!iPad 9.7inchと高さが変わらん!と思わず声に出してしまいました。

うわ!やっぱりでかいじゃん!

箱から出すと、なんだ、でかい方は電源アダプターかいw

そう、コレくらいの大きさです。サイズは93.5mm(D)×42mm(W)×52mm(H)。

縦が10cmありません。本体はかなり小さいです。

 

電源はDC12V。その上はUSB端子です。コチラでアップデートやデータのやり取りが出来ます。

Stompのお約束で右側からインプット。

右側がアウトプットとヘッドフォン端子になります。

 

実はこのMooer Radarはスピーカーキャビネットシミュレーターなのです。

この小さな箱で、4台のパワーアンプと複数台のキャビネットが内蔵されています。

更にヘッドフォン端子。←コレ大事👍

 

そう、このインプットに手持ちのエフェクターを繋ぎ、好みのスピーカーキャビネットを選べば、簡易的なヘッドフォンアンプにもなるんです。ヘッドフォンによる音の確認をしてみたのですが、音はかなり良いです。

 

またこのRadarは、LINE6 HELIXやKemperの様な上位機種と同様にIR(インパルスレスポンスImpulse Response)対応なのです。

IRって何?本当に専門用語が増えて覚えられませんよね^^;機材、音響環境、再生システムそれぞれが持つ音の特性を記録したオーディオファイルと言う事。

かなり乱暴な言い方かもしれませんが、まぁ1種のサンプリングの様な物と思って良いのかもしれません。

 

一応パワーアンプ内蔵なので、このままでも音を鳴らすことも出来ます。

本来、キャビネットシミュレーターなので、オーディオインターフェイスを接続して、宅録したり、ライブでミキサー卓にダイレクトに送るのが、本来の使い方だと思います。

 

私的にはFender Twin Reverb系のクリーントーンが欲しいので、プリアンプが欲しいですね。

プリアンプでは無いのですが、Fender公認のこのStomp達

B0SS FDR-1 Fender `65 Dekuxe Recverb-Amp

ツインリバーブではなく、所謂デラリバ。

こちらはFenderのクリーントーンをイメージしていました。分類では歪み系なので、クランチは良かったので、良い意味で『裏切られた』トーンだったので、コレはコレで有りなんですけどね。

 

BOSS FBM-1 Fender `59 Bassman

これも分類的には歪み系なのですが、こちらの方がどちらかと言うと歪みにくいです。

FDR-1と比べて、リバーブとビブラートは無いのですが、BRIGHT INPUTがあったり、ミドルの調整が出来たりします。

 

このFDR-1とFBM-1をプリアンプとして使えないかな?と思っています。

Fender Ampは世界標準的な物なので、モデリングも含めて多数リリースされていると思います。

そのうち好みのプリアンプを見つけていきたいと思います。