すっかり寒くなってきた東京です

仕事も爆発、久しぶりの更新です

 

世の中ブラックフライデーやらサイバーマンデー等でバーゲンシーズンですが、結局コレといったモノを買わずに来ています。

 

そんな中でとても気になっている商品がこれ

Spark スパークで良いのかな?

デザインもいいですよね〜

機材オタクとしては、この当たりのデザインが気になる。

メーカーはPositiveGridと言う会社。BIASと言うモデリングソフトで有名です。

これを入れないと機能しないのかなぁ?

 

iosやAndroidで簡単なジャム・セッションやレコーディングが出来てしまうんですね。

実は月曜日いっぱい、日本時間で12月3日15時頃まで30%オフで販売されていました。

今は25%オフの224ドル(約24,400円)。209ドル(約22,750円)だったんですね。

定価は299ドル(32,540円)。差額は結構大きかな?

 

40W出力なので、上手く利用すればライブとかでも鳴らせるしなぁ。

結構買う気満々でした。

というのも今手元に有るLINE6のアンプ。アコギもベース(DI使用限定)で利用出来るんですが、大きいので、出し入れやセッティングが大変。LINE6のモデリングシリーズもバンド活動休止の際に処分してしまったし。近々手放そうかと思っていました。

こちらの記事

我が家唯一無二のステージアンプ Line6 L2tについて

音も良いのですが、何しろ筐体が大きい^^;

これならアコギもベースも鳴らせるし、良いのかな?と^^;

 

でも実はコレ、まだ販売前のプレオーダーなんですよね。

私はMacユーザーでiPhone&iPadユーザーなので、アプリを落として確認したいなぁ、と思ったらまだリリースされていない。レビューが全く出ていない。

 

今はIk multimediaのiRigシリーズを活用しているのですが、それにはない機能使いたい機能が沢山あるんですよね。もうしばらくプレオーダーをやっているそうなので、真剣に考えてみたいと思います。本当はケース付きが欲しかったぁ^^;