マンション管理セミナー&無料相談会が行われました。
相談内容も回を重ねるごとに、複雑で難しい問題が増えています。
管理組合の運営は、輪番制でたまたま理事長になった方にとっては、
精神的にかなりのプレッシャーになると感じました。
また法律や金融、建築等の専門知識も必要となります。
愛知県マンション管理士会は、マンションの管理に精通している
弁護士、1級建築士、司法書士、行政書士等が所属し、
チームとして、各管理組合様の個別問題に対応しています。
また、NPO法人マンション管理者管理方式推進機構では、
理事長のなり手のない管理組合様に対して、
理事長の業務をすべて引き受ける『第三者管理方式』の導入
を推進しており、居住者様の精神的な負担を軽減し、
快適なマンションライフを満喫していただいております。
平成22年9月30日 NPO法人マンション管理者管理方式推進機構の記事
が読売新聞に掲載されました。
下記は、読売新聞電子版と機構のHPアドレスです。
読売新聞電子版 http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=31489
機構HP http://www.kanshinkun.com/