
1 個人の専門家による役員就任の問題点
多岐にわたる専門分野のカバーや、個人故の継続制の確保、あるいは補償負担の問題にどう対処するか
2 管理業者が管理者に就任するケースの問題点
会社として利益の最大化と区分所有者の便益の最大化というトレードオフの関係にある点と利益相反取引の抑止という問題点にどう対処するか
3 NPO等が役員を派遣する場合の課題
多岐にわたる専門分野の人材を確保し、問題発生時の補償の充実を満たす実用的なビジネスモデルの構築の必要性
4 利益相反や不正行為を防ぐためのモニタリング・システムの構築
上記の論点共通で、利益相反や不正行為を防止するため、どうモニタリング・システムを構築するか

上記3と4が我々NPOに関連してくる論点です。
3に関して
多岐にわたる専門家ネットワークの実用的なビジネスモデルを構築しています。
4に関して
住民に監事に就いていただき、住民連絡会で報告のチェックやご要望をいただいております。
専門家のネットワークと監事のチェック、住民の皆様のご要望を反映させて適正な管理を行っています。