朔(さく) | まこぱりのパンとコーヒーとおふらんす

まこぱりのパンとコーヒーとおふらんす

なぜかイタリアのフィレンツェ大学へ留学。ステンドグラス工房へ就職が、なぜかパンに興味を持ち、パン職人になることを決意。そして渡paris。フランスの文化を学びながら、某有名洋菓子店、パン屋を経て、帰国。次はパン職人国家資格を目指します!



知る人ぞ知るとこ!
三重県の津市の美杉にある朔(さく)という日本料理屋に行ってきました。

{AEE4D46B-BA92-4DAE-9D1C-53180061AC7C}



そこは本当に自然豊かなところでした。
川が流れ、ヤギさんまでいました。


ちょっと散歩したくなるようないいところというよりちょっと早く来ちゃったので、散歩。
{14A2FDD8-7141-4FFB-ABC2-CDB7269AEA0D}

{344E92A0-7885-4FDB-9DA1-535EBE5C4E4D}

やぎさんこんにちは。
一生懸命草を食べてます。
美味しいのでしょうか。


{207EC52D-C819-40D2-882B-32C3338CB3E4}

まさかの手作りツリーハウス。
できるだけ手作りにこだわってはるみたい。
{D502C399-3DEC-4D3D-9722-3EF6FF08F1D8}

お茶もお米も作ってはるそう。

すごいなぁー!広~いお庭をお散歩してるとワンコを発見!
{6226D686-3533-4C95-B223-47EE1E07D0D4}

なななんと、よく見るとワンコの足元にカモが一緒にいる。

※この写真は見えにくいです。笑

このカモは、このワンコをお母さんだと思っているみたい。一緒にお昼寝していたらしい。眠そうなお顔。


なんていいとこなんだ~。わたしもこういうところに住みたいな。

{8FAD77C9-5C66-492E-8B38-4F40A229364D}
用意ができましたーと奥さまに呼ばれました。わくわく。

{83E57D56-7535-46AC-A707-026DDFC73648}

前菜。素敵ー♡
旦那さまは日本料理人。

しかもお皿も手作りなんだそう。
ここの奥さまは陶器作家さんです。
アジのお寿司とろけるわぁー

{34764328-179B-4D07-86D7-67DF358E8E30}

お次は手作り釜で焼いた、お魚。
香ばしくって美味しい!!
シンプルだけど、お魚はこういう食べ方が一番美味しいんだなぁー

{F3CE6A17-AC1A-462B-B77E-E373AE3241B4}

玉ねぎにクレソンのソース。
あっさりうまうま。クレソンのソースがいい感じ!

{40F0A96F-2369-4A08-ADA0-F0F5A409AA38}

メイン料理。
鹿肉のロースト。この近くで獲った鹿らしい。全然臭みもなく美味しい。食べやすい。この山椒の天ぷらも美味しい!

{E2B739E0-CCE3-4D6E-8A19-90EDCE1B5531}

そして締めのご飯。釜の飯。ぬか漬け付き。最後おかわりでお焦げもいただけます!素晴らしい!このご飯も米からの育てられていて甘い。

満足満足。それから横のカフェに移動して、デザート頂きました。
{0F40D737-0AE6-4F59-818F-CAA587C12D60}

涼しげなデザート。
真ん中にはかわいいお花が!こういう心遣いがいいよね。

{6272F4E3-ADEE-4471-AE2D-744C40345F0B}
豆菓子が最後に出てきました。
抹茶のピーナッツ。
甘納豆。

それにしてもお皿可愛すぎ。
綺麗!
{5F633BEC-0E75-48A9-A74B-6925FFA1E172}

大満足。
少し遠いけど、また行こっと。



朔(さく)
三重県津市美杉町八知3541
080-6928-3939