本場のフランス菓子はやっぱなんかちゃうわ~~
canneléとはフランス語で溝があるという意味。そのままですね。
阪急のフランスフェア行ってきました。
(もう終了しています。)
そんな並ばなあかんのかーと思いながら並んだパリのモンマルトルにあるパン屋
『オ・ルヴァン・ダンタン』のクロワッサン。
こんな見た目なのに(って失礼)本当にパリの味がしました。これは小麦粉の味とバターの味が美味しんだろうなぁー
このパン屋さんはパリのAbesseの駅の近くみたいです。
他にも、チーズ、ボルディエバター、シャルキュトリー、アイス、バイヨンヌ生ハム、ガトーバスク、メゾンアダムのマカロン…フランスを代表する食材のオンパレードでした。
本当はメゾンアダムのマカロンが食べたかったんだよなぁ~~
しかし、さすがにマカロン一つ500円は買えませんでした。高すぎる、、、
まあ、また機会があればと思っていたら
なんと!
このマカロンはルイ14世のお母さんが大好きだったというマカロン。
っていつからあんの?というくらい歴史のあるpâtisserie
なんと1660年創業の老舗の中の老舗pâtisserieです。
今度はいつ食べれるだろうか!?
このマカロンは白ワインと共に頂くものみたいです。
Merci beaucoup pour ça!
フランスなひととき。