幻のぶどうパン | まこぱりのパンとコーヒーとおふらんす

まこぱりのパンとコーヒーとおふらんす

なぜかイタリアのフィレンツェ大学へ留学。ステンドグラス工房へ就職が、なぜかパンに興味を持ち、パン職人になることを決意。そして渡paris。フランスの文化を学びながら、某有名洋菓子店、パン屋を経て、帰国。次はパン職人国家資格を目指します!


前回の天然酵母を使ったパンの続きです。
天然酵母は、普通のドライイーストと比べ発酵するのがゆっくりです。
{91E12A49-7939-4BD1-98A4-93D6A010C537:01}

気長に待ちましょう。

{A27FB637-7678-4C96-AD30-0815BCA244D7:01}

倍以上になりましたら、分割。
適当に三つくらいにしましょうか。
パンの生地に力をつける為だけなので、
このやり方でなくても、オッケー

{6A583354-722A-43E3-9018-B9913AAAEFE4:01}

{1044BAA3-0AAD-4354-9096-85CEB9CF735D:01}

膨らんでおくれ~。
ここからもまた気を長~くしてお待ちください。

発酵をしっかりとることで、小麦本来の味を引き出すのです。



さあ!
朝食に頂きましょう。
Alors, on va manger une tranche du pain aux raisins au petit déjeuner!!!
{A19E94BF-4E70-4FF2-AA2B-DA931302D76A:01}
耳がサクサクして、香ばしい。
これは、天然酵母で作らないとこういう味にはならないのだろうなー。


家族にも人気ですぐに売切れー


みんなも試してみてね~。
次は林檎で天然酵母を作ります。