East mamma | まこぱりのパンとコーヒーとおふらんす

まこぱりのパンとコーヒーとおふらんす

なぜかイタリアのフィレンツェ大学へ留学。ステンドグラス工房へ就職が、なぜかパンに興味を持ち、パン職人になることを決意。そして渡paris。フランスの文化を学びながら、某有名洋菓子店、パン屋を経て、帰国。次はパン職人国家資格を目指します!

  

バスでよく通る道。
バスティーユの付近にあるなぜかめちゃくちゃ流行っている(いつも行列)ピッツェリアがあるなーと思っていました。



そう!一回行ってみたかったの!
East mammaっていうお店!


12時15分に開くと書いてあったので12時に行って並んでまっていました。もう私たちの後は開店時にはすでに行列。

すごい盛況ぶり
{AF81D965-434F-4392-B883-2B29096A1678:01}

外にはメニューも置いてあってどれにしようかなすべて美味しそう!
{77EBAE8D-7C3F-4A60-BC1D-64D5073C279E:01}

よだれがでちゃう。

開店時間になると顔の濃い~~まさにイタリアン男子が、扉を開け
ボンジョーールノ‼︎‼︎‼︎


と一言。なんか懐かしい活気のある響きで。

{00743FCF-65F2-4266-AF41-F2CB393767C8:01}
棚には大量のパルミジャーノレッジャーノが!これを削って提供してくれるのね!素敵!
{FA6014EF-0D6C-421E-911C-7EA573BAC9D9:01}

{6DAD56BF-0C8C-4768-A924-4E80B8FE44E8:01}

店内にはイタリア人が沢山。そして、注文を取りに来た人もイタリア人。

早速、じゃあイタリア語で注文してみようということで。
アッローラ、イオプレンドクエスタピッツァ。
するとイタリア人もそれにのってきたすべてイタリア語で会話したのだった。

私たちが注文したのはまずモッツァレラディブッファラと言って、水牛のモッツァレラを注文。

{944F7DD5-EDF7-4B8B-B814-F3D1EA426D0C:01}
来たのはこれ!なんてかわいいお皿なのでしょうか!そして、友達も感動していたのですが、水牛のモッツァレラがボニッシマなのでございます。


そしてポルチーニのピッツァ
{B7B43EA6-EBC8-40A6-BD72-C93918F0C69F:01}

生ハムはこのお店でスライスしてくれるの!ポルチーニものっていたけど、シャンピニオンドュパリも美味しいね!
{F1DECAF9-D251-4E54-B587-CE6F766519AE:01}

うまうまなのです!

そしてパスタはシンプルなトマトパスタで。このパスタは生パスタでした。
{0B1CFDDD-7792-4136-BB35-7C3793126019:01}

美味しすぎー
お腹いっぱいになったのでありました。
凄く美味しいし、楽しいし、流行るのがわかります。まるでイタリアのようで。

あ~~イタリア行きたいなぁぁ…


帰りには、近くにあったamarinoに行ってジェラートまで頂きましたとさ。
{C00D4E3F-5C6A-4FFB-B27A-EC93DBD13925:01}

la vita italianaって感じー


オススメです!

133 Rue du FB ST Antonie 75011 Paris