du pain et des idée | まこぱりのパンとコーヒーとおふらんす

まこぱりのパンとコーヒーとおふらんす

なぜかイタリアのフィレンツェ大学へ留学。ステンドグラス工房へ就職が、なぜかパンに興味を持ち、パン職人になることを決意。そして渡paris。フランスの文化を学びながら、某有名洋菓子店、パン屋を経て、帰国。次はパン職人国家資格を目指します!


ついに行ってきましたよー

ずっと食べてみたかった(^ ^)人気店『du pain et des idée 』フランス語、パンとアイデアと意味。あー素敵な名前。


結構お昼過ぎに行ったのですが人が並んでいました。英語やら日本語やら飛び交っている感じだったので観光客が多いみたいでした。


ここのspécialitéはパンデザミです。
友達のパンっていう意味。

でっかいでっかい布団みたいなパンです。
見た目はぼてっと大きい感じなのですが、あの大きさでないときっとこの味にはならないのであろうという感じがします。

よく焼いているので、バゲットなんかよりもクラストが厚くってガシッとバリッとした食感。

クラムはしっとりとしていました。

風味はこれは小麦の味がガツンときて口の中に広がるような

まるでそんな感じのパンでした。
{8AE928B7-21C9-45DB-ACF1-90741847DCA5:01}


注文した時、店員さんは500gを袋にいれようとしましたが250gのほうでと慌てて言ってなんとか通じたみたい。1人で食べきれないよー

あと食べてみたかったピスターシュ味のエスカルゴ!
{7F73BBF2-471E-4073-9D82-DA56339906C8:01}

思ったよりしっとりしていて、口溶けがいい。ケーキのような感じ?表現が難しい…

あとは美味しそうだったので
クロワッサン。
{9A9032D7-81FD-42B3-8376-97F5AE153B66:01}

エスカルゴと同じ生地なのではないかと思います。peut-être ...
このクロワッサンはまた初めて出会った味でした。バターの風味が広がって口溶けがいいという。サクサクという感じではなかったな。

{2B2B8F90-5D24-4967-BD18-DB2171241655:01}

中はこんな感じ。
Parisのパンは見た目ではわからない。食べてみないとわからない。この美味しさは伝わるでしょうか?

是非Parisにきて食べてみて下さい!
美味しい。本当に美味しいのです。

{6F863A10-1C0B-41E3-A53A-8F978286FE8E:01}

34 rue Yves Toudic, 75010 Paris
5番線 Jacque Bonsergent から
迷わずに来れれば、早歩きで3分くらいです!