おはようございます^^

MACOです。

 

プロフィールは こちら

Instagramは こちら  

X(Twitter)は こちら

 

お仕事依頼は

macomaloove@gmail.com

までお願いいたします_(._.)_

 

iHerb 5%OFFになる紹介コードは MAC1091

 

 

 

5月のサロンワークは日曜日のみとさせていただきますm(__)m

♡ご予約受付中♡

小顔美乳ケア 詳細は こちら

パーソナルカラー診断 詳細は こちら

 

 

 

    

MACO

美乳研究家として専門家活動を

していますが派遣で保育士復帰しました。

小4&年中 男児の母です。

グルテンフリーお菓子作りが趣味♡

 

著書、8冊出しています↓

 

 

 

 

ラグビーその後

長男(小5)には向いていそうなスポーツだな、

と以前から気になっていて

最近の運動不足を懸念して通い始めたラグビー教室。

 

 

 

最初の数回は「ルールがわからない」と戸惑っていましたが

だんだん楽しくなってきたみたいです^^

おねだりされて、ラグビーボールも購入。

 

長男が入会したのは

「ラグビー教室」

なのでチームではありません。

試合もないし、当然レギュラー争いもありません。

 

色々なチームのメンバーが集まっていて

ラグビーの上達に励んでいます。

 

初心者の長男も入りやすい雰囲気をつくってくれて

素敵なラグビー教室です。

 

 

でね、我が家、ラグビー方面で色々とありまして。

(色々、と言うほどでもない 笑)

 

 

そういえばラガーマンがいた

うちの家族・親戚にはラグビー経験者がいないのですが

次男(年長)の幼稚園に、ママ友の間で有名な

「現役ラガーマンパパ」がいることを思い出しました。

 

偶然にも、そのラガーパパのお子さんが次男の体操教室にいることにも気づき、

そういえば毎週のようにお迎えに来ているではないか!

 

とは言え、自分から話しかけるほど社交的でもない私。

 

仲良しのママ友さんが突然ラガーパパさんに

「〇〇くんのお兄ちゃんがラグビー始めたらしいっすよ」

(語尾が男前)

と話しかけていました。笑

 

すると

ラガーパパさんの表情が変わり

「え?どこでやってるんですか?」

と私に話しかけてくれました。

 

話すこと数分。

 

ノリで?流れで?

「〇〇くんもラグビーやってみようよ」

と次男も誘われ

長男&次男を連れて

そのラガーパパさんがコーチをやっているKチームに体験へ行くことに。

 

 

4日後

その週末、Kチームの体験。

早朝からグラウンドへ行きました~

 

まずは長男のクラスが始まりました。

 

まだPラグビー教室でも3回しかやってことがないので

初心者としての体験。

 

教室とは全く違う雰囲気に圧倒。

人数もすごく多いし

泥のグラウンドで、かなりガチな空気。

 

練習開始1分で

その泥グラウンドにゴロン!と背中から転がり続けるというメニューで

顔・首・私服のTシャツ短パンが一瞬にして泥まみれ!

 

衝撃的すぎて写真に撮る余裕がなかった…

 

え?こういう感じ?

大丈夫かな?

 

まぁ、6年やっていた野球でも泥まみれだったし

長男は汚れるのを嫌がるタイプではないけれど。

 

そこから2時間が経過。

 

プロレスのような、相撲のような、

相手を倒す?練習もかなりやっていました。

 

人工芝でやっているいつものPラグビー教室では

人対人のコンタクト練習はやっていなかったので

長男にとっては初めて。

 

でも、性格的にも体格的にも格闘タイプなので 笑

体験とは思えぬ活躍。笑

 

コーチたち・他の選手たちも

「こいつはタダモノではないな」的リアクション。

 

 

ただ、ケガはしました。

 

2時間で終わる予定だった練習が

なぜかその後も続き

炎天下の中

全身泥色の汗を流しながら

頑張っていました。

 

持って行った水筒では全く足らず

途中でペットボトルを2本買い足しました。

すごい運動量。

 

(次男も体験しましたが、幼児クラスは楽しく終了)

 ↑説明が1行で失礼!

 

 

 

声をかけられる

長男の練習中

 

「〇〇くんのお母さんですか?

いつも◇◇のPラグビー教室でお世話になっています、Nの母です。」

 

と、声をかけてくれたお母さんがいました。

 

おぉ!あっちのラグビー教室の子も

このチームにいるのね!

 

「〇〇くんのこと、うちの子がすごく褒めていましたよ。

足も速いし、センス抜群だって。こっちのチームにも入ってほしい!」

と言ってくれました。

 

「え~!そんな風に言ってくれているなんて嬉しいです、

ありがとうございます^^

本人、すごく楽しそうに練習しているから、入るんじゃないかなぁ~」

 

中略

 

「じゃあまた、教室で~!」

 

なんて会話をしながら

グラウンドを後にしました。

 

 

私が

「すごく楽しそうだったね~」

と長男に話しかけると

 

意外な言葉が返ってきました。

 

長くなるので続きます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ROOM

 

ROOM には実際に購入して良かった商品を載せています