HELLO

 

JTB 旅ものがたり

ナイル川クルーズで巡る

神秘のエジプト8日間

に参加しました旅行記を綴らせていただいております

↑こちらのつづき

 

 

 

 

 

2024.12

5日目 アスワン

 

 

 

5:15 モーニングコール

朝起きたら

アスワンに到着していました船

 

5:45 朝食

寝ぼけてて覚えていませんw

この日クルーズ船をチェックアウトするので

荷物をまとめて部屋を出ました

 

 

 

6:45

クルーズ船のロビーに集合し

アスワン観光へれっつらごー

各地で

観光バスが用意されていたのですが

この日のバスのデザイン可愛かった飛び出すハート

1日よろしくね!

 

この日は

ガイドさんと添乗員さんの判断で

大幅な予定変更がありました

ハイシーズンの混雑を避けたルートで

とっても良かったです!

アスワンの町を走ること15分バス

 

 

 

 

 

 

7:00

未完のオベリスクがある

古代の石切り場に到着

この日一番乗りのツアー客です

もうすでに

オベリスクが見えています!

古代においてここアスワンは

花崗岩(御影石)の大産出地!!

 

遺跡にある花崗岩製の

石棺やオベリスクや像のほとんどが

このアスワンから持って行ったものです

ギザのピラミッドの玄室や棺

ピラミッドの化粧板も

ここアスワンから産出された

花崗岩を使っています

この岩山の大きさにも驚きです!

 

 

 

未完のオベリスク

の先端に到着

↑撮影:添乗員さん

このオベリスクは完成していれば

最大のオベリスクとなったであろう

1000トンを越える

めちゃくちゃ大きいオベリスクなのですが

 

ここからじゃ

大きさが分かりません驚き

 

ですがここからは

岩を切り出そうとした跡

くっきり見えます!

 

このオベリスク

どのようにして切り出したのかと言うと...

 

↓この火成岩の石を

↓こうしてハンマーにして

気合と根性で

岩を削っていったのだとか...

 

 

意味がわかりません真顔

 

 

 

向こう側に夫がちょうどいたので

大きさ分かるかな?

写真に納まりきらないこれを

石のハンマーで真顔

まじかよ...

 

 

 

オベリスクの底にやってきました

誰の指示で作っていたものか

ハッキリは分からないそうですが

 

ハトシェプスト女王

この大きさからラムセス2世のでは?

と言われています

折角ここまで掘ったのに

制作途中で亀裂が入ってしまったため

未完のままここに放置されたらしいあせる

 

 

 

石のハンマー

あちらこちらにたくさんあるので

是非持ってみてほしい

結構重い。この重さの石を

岩に打ち付け続ける労力たるや...

 

古代において

アスワン送り=罪人の罰

だったようです

 

 

 

 

のちの時代の

鉄のノミで彫った跡や

クサビを用いて加工した跡も

見ることができました

削った岩の隙間に木を挟み水を掛け

木の膨張で岩を切り出したそうです

 

石ハンマーでずっと削るより

遥かに合理的

 

 

 

ここから

たくさんの遺物や遺跡が

作り出されたと思うと

エジプトの聖地に来た気分です

 

 

 

今にもライオンキングが開幕できそうな

ンナァーツィーゴンニャー岩

 

レリーフが描かれた欠片

加工したものを

ここからを運び出す際には

ナイル川の氾濫を利用し

数隻の船で運び出したそうです

 

 

 

古代の罰の重みと

子犬たちの成長が楽しみな遺跡でした

未完のオベリスク見学終了

所要時間30分でした

 

 

 

 

 

 

7:30

バスで移動しますバス

移動時間15分

 

 

 

7:45

香水店に到着

 

まずは

香水瓶工房の見学

バーナーで熱を加え

びよ~んと伸ばしたり

息を入れて膨らませて

あっという間に

綺麗な香水瓶の形になりましたキラキラ

 

 

 

上の階に行きます

 

香油の試香や使用説明を

日本語が上手な店員さんがレクチャー

このお店では香油だけで

↑こんなに種類がありましたキラキラ

 

香油は100%オーガニック素材

アルコールを使用していないので

劣化することなく長い間香りがもつそう

 

少量で華やかな香りがぱーっと広がり

種類によってはのように使えるので

かなり魅力的なお土産♡

 

 

 

レクチャー後

ウェルカムカルカデーヤ

(ハイビスカスティー)を頂戴し

お買い物タイムスタートです札束

 

 

香油は値段が決まっており

50ml40ドル、100ml60ドル、

250ml120ドル、500ml170ドル

私はエジプトにしかない香り

パピルスとロータス(蓮)がとっても気に入りました

が!最終日のハーンハリーリ市場で購入しようと

ここでは香りのお試しと見学のみしていました

 

結局ハーンハリーリ市場で

香油屋を探す時間がなく購入できなかったのであせる

ツアーで行かれる方は高くても

連れていかれるこのお店で買っておくのが吉です凝視!!

 

 

香水瓶も素敵でした飛び出すハート

香水瓶はピンキリで

お安いものは5ドルくらい?

香水瓶はまとめ買いで

お値引き交渉もできる感じでした

 

香水店の

所要時間50分でした

 

 

 

 

 

8:45

再びバスに乗り移動します

15分ほどで

目的地の入口にきましたが

 

軍隊さんのチェックとチケット購入で

いつもより通過に時間がかかったと

添乗員さんがおっしゃっていました

 

 

 

入口通過

海?

 

 

 

 

 

 

9:30

アスワンハイダムに到着

アスワンハイダムは

幅3600m、高さ111mの

1970年にナイル川に建設した

世界で3番目に巨大なダムです

 

 

 

発電設備も見えました

 

ダムの北側には

ナイル川が広がります

風強い

↑撮影:添乗員さん

 

 

 

南側(ナイル川上流側)

海やん真顔

 

私「駿河湾そっくり...

ここから全長500㎞に及ぶ人工湖

ナセル湖が続いています

湖の面積は琵琶湖の7.5倍だとか...

このダムの建設によって

ナイル川の洪水が起こらなくなりました

アブシンベル神殿などの遺跡の移設を行ったり

自然現象の変化が起きていたりするそうです

 

 

 

バスはダム中央に設けられている

駐車場に停めるのですが

そこにお土産屋さんもあり

おトイレもあり

結構観光客来るんだなぁ

 

 

建造物大好き夫婦は

大興奮のスポットでしたニコニコ

 

アスワンハイダム見学終了

所要時間15分でした

 

 

 

 

 

 

9:45

アスワンハイダムから

さらに南へ南へバス

砂漠を走って行きます

ずーっとこの景色が続きます

 

 

 

お昼ご飯は車内で

好きな時にいただくスタイル

クルーズ船のレストラン職員が

お弁当を作ってくださったのですが

量多くない?

チキンやハムやチーズが入った

サンドイッチ4つにデニッシュ2つに

ポテチにフルーツ...

これ一人分です滝汗

 

私は半分も食べられず

夫は全て美味しくいただきました

 

 

 

ここから

3時間半のバス移動!!

行く先はこの旅一番

楽しみにしていた場所なので

 

私はとりあえず...

 

寝てました

二重顎~笑い泣きあせる

 

 

 

つづく