HELLO

 

台湾旅行 4日目

↑つづきでございます

 

台湾最終日の日記

れっつらごー

 

 

 

 

2023.8.10

 

9:40

3泊したホテルを

チェックアウトします

台北周辺に

姉妹ホテルがあるようです

 

日本語は通じませんが

フロントの方はどなたも

とっても親切で優しかったです

駅が近いのにお値段も安く

清潔感もあり

毎日きれ~いにお掃除をしてくださるので

気持ちよ~く過ごせました

 

それとベッドがいい!

寝心地がよくぐ~すり寝れたので

疲れを次の日に持ち越すことなく

快適に旅ができました

また台湾に来た際にも

是非利用したいホテルでございました

 

 

ありがとう

城市商旅台北北門館

大変お世話になりました

 

 

 

もう私達のホームと化した

北門駅から地下鉄に乗り

 

台北101/世貿駅

舞い降りる

 

 

 

 

 

10:30

台北101に到着

 

1階にある

鼎泰豊

 

オープンは11時ですが

10時半から受付開始とのこと...

10時半ピッタリに行ったら

5番目でした

 

鼎泰豊は台北市内に

いくつかありますが

101の店舗が一番席数があり

回転率が良いそうです

でも土日には150分ほどの待ち時間

なることもあるそうです

平日でも私達がお店を出る頃には

80分待ちでした

 

 

 

無事受付を済ませ

 

まずは

キャリーケースを預けようと

101内のコインロッカーに向かう

 

高かった。いくらか忘れたけど

少し預けるには高すぎた。

 

そんなにここにいる予定もないので

キャリーを預けるのを諦めました。

 

 

 

鼎泰豊の前に戻って

受付時にもらったレシートの

QRコードをスマホで読み込み

予め注文を済ませます

 

このシステムすごくいい!

お店に入る前にネットで

注文も済ませれるなんて画期的!

効率を追い求める私達にピッタリなシステム♡

 

 

 

11:00

鼎泰豊OPEN

 

オープンと同時に呼ばれ

席に案内されました

なんとキャリーバックを受付で

預かってくださいました!!有り難や~♡

 

 

注文はネットで済んでいるので

店内をキョロキョロと

見まわしながら待ちます

 

可愛い店員さんが

いらっしゃいました

この店員さんは席に案内してくれたり

お料理を運んだりしてくれているようでしたが

私達のところにはやって来ず...

 

テーブルの担当があるのか

英語圏のお客さんの専門なのか

謎ですが、一生懸命働いている姿は

癒しそのものでした

 

 

 

ビールキター(゜∀゜)ー♡

店員さんは

日本語ができる方もいらっしゃいましたが

ほとんどの店員さんは

英語で対応してくださいました

 

お料理キター(゜∀゜)ー♡

空芯菜炒め

小籠包5個

トリュフ小籠包2個

 

時間が経つと

布にくっついちゃうと説明を受けたので

味わいながらも急いでいただきます

そのため写真が適当w

 

うま~♡

美味し過ぎる~♡

 

台湾でのご飯の中では

値が張りますが

それだけの価値ございます

 

小籠包ももちろん絶品ですが

その他のお料理も絶品!!

海老チャーハン

チキンスープ...

 

チキンスープのチキンは

とろっとろっで

口に入れたら無くなるやつでした

 

 

 

美味しかった~♡

 

お店を出る前に

美味しい小籠包を作ってくださっている

シェフ達にご挨拶

凄いスピードで作ってる~

神技~キラキラ

 

ご馳走様でした♡

 

 

 

 

 

お会計時に

キャリーを受け取り

 

台北101を探検します

1階~6階までは

ショッピングモールです

どの階もハイブランド多め

 

ハイブランドは台湾で購入しても

お得ではないので

どのお店も空いていました

 

お花の装飾が素敵

 

 

 

展望台への

チケット売り場前まで来ました

夫は展望台にあまり興味なし人間。

「お金払って見に行く必要がある?」

と思ってしまう冷酷人間を

展望台に連れて行っても

場がシラケてしまうので

展望台へは行きませんでした。

 

展望台もお値段が少し張りますが

フォトスポットがたくさんあったり

景色ももちろん綺麗みたいですよ~

夜景も綺麗なようで

ロマンティックな時間を過ごせること

間違いなしです!

 

 

 

そ~いえば

台北101の外観見てないわ~...

 

ちょうど

屋根付きの連絡通路があったので

外へ出てみます

 

わ~見れた~♡

連絡通路から拝みます

今日も暑いな~晴れ

 

日陰で記念撮影

記念撮影も適当な場所で済ませるほど

台湾の夏の日向は地獄ですw

 

 

 

その後は1階にて

スーパーを見学したり

お茶屋さんの日本語が上手な

おば様に捉まりたじたじしたり

 

お土産屋さんで

職場へのお土産を購入

購入品は後日アップ予定です

 

101は

悠遊カードを使えるお店が多かったので

お土産代も悠遊カードで支払いました

 

キャンペーンで悠遊カードが当たった方は

華山エリアか台北101で

お土産を購入することをおすすめします

 

 

 

良いお土産を買えて

心残りなし

 

地下鉄に乗り

台北駅へ向かいます

 

 

 

 

 

14:30

台北駅に到着

 

駅に着いたところで

やっば!あせる

やり残したことあるやん!あせる

と大慌て

 

 

でも駅の地下

ちょうど良いところに

目的のお店がありましたキラキラ

危ない危ない、台湾に来たのに

タピオカミルクティー

飲んでなかったやん!あせる

観光中は暑くてミルクティーなんて飲んでいられなかったw

 

帰国前に飲めてよかった♪

 

 

 

夫は現金が、私は悠遊カードの残高が

残っていましたので

自分達へ良いお土産がないか探しながら

台北駅を散策します

↑2階のスタバの台湾グッズ可愛かった♡

可愛かったけど購入にまで至らず

 

2階にはたくさんの飲食店と

(日本のお店多かった)

フードコートで賑わっておりました

 

 

 

1階のお土産店エリアで

夫は良いお土産を見つけご満悦

私はこれまた食べ忘れていた

台湾カステラを見つけ購入し

まだ3000円以上残高がありましたが

「空港に良いお土産あるかも~♪」

と取っておくことにしました

この判断が後の悲劇になるとはww

 

 

 

 

さてちょっと早いけど

やり残しも食べ残しもなさそうなので

空港へ向かいましょうか?

 

そんなことを話していると

外から凄い音がし始めたので

見に行ってみると

引くほどの豪雨...

雷もゴロッゴロッ

 

台湾は1年の3分の1が雨だそうで

私達が4日間観光している間に

雨が降らなかったのは

晴れ男の夫のおかげ?奇跡?

 

 

 

 

 

引くほどの豪雨と雷の音を

BGMのように聞きながら

 

15:40

MRTのホームへ向かう

 

ちょうどいい時間の

桃園行の特急電車に乗り

空港へ向かいます

 

夫は小銭が荷物にならないように

自分で購入した悠遊カードに小銭を

連日チャージしまくっていましたが

この電車賃で綺麗に使い切って

むしろマイナス残高にしてました

 

悠遊カードはマイナス60ドルまで使え

マイナス残高は

次回使う時までの後払いになります

 

 

 

 

 

16:30

桃園空港駅に到着

 

 

まずは

フードコートで腹ごしらえ

夫は私の悠遊カードで

味噌ラーメンを購入

日本の味...沁みる。

美味し過ぎる。感動。

 

 

それと、私が台北駅で購入した

台湾カステラをいただきます

台湾カステラは日持ちしないので

人へのお土産には難しそうです

わ~見た目大きいのに軽~い

 

夫と半分こしていただきます

潰して食べたら

0キロカロリーのやつでした

ほぼ空気なくらいふわっふわっ♡

甘過ぎずペロリと完食できました

美味しかった♡

 

台湾スイーツは

外れなしでした!

 

 

 

時間があったので

フードコートで

しばしゆっくり過ごす...

 

 

 

 

18:00過ぎ

 

飛行機のチェックイン

出国手続きを済ませ

 

ターミナルに入ります

 

 

 

さぁ~

残りの2000円でお買い物するぞ~キラキラ

 

 

お土産屋さんを物色

 

なかなかいいお土産に巡り合えず...

しかもお土産屋さんが思ったより少ない。

 

しょうがない

ゴディバのチョコを買えば

ちょうど使い切れるから

これでいいやデレデレ

とレジに持って行く...

 

 

 

悠遊カード

使えませんでしたガーン

 

 

え~あせる2000円勿体な~あせるシュン

 

でもしょうがない...

そもそもこのお金も貰ったものだし

勿体ないけどしょうがない...

 

 

 

自分を励ましながら

私達の搭乗口がある

ターミナルの端へ歩いて行く...

 

 

 

飛行機に乗る前に

水買っておこう...

 

 

水を買うところも

自販機しかないので

 

自販機で買います

え!この自販機!!

 

悠遊カードが使えるぞポーン!!

 

折角なので飛行機用と

日本で飲む用で3本購入

 

少しでも使えて

よかった♡

 

 

ん?待てよ?

この隣のお菓子の自販機...

こっちも

悠遊カードが使えるぅーーー!!

 

 

 

結果

 

自販機で爆買いジャパニーズ

残高10円くらいになるまで

お菓子をひたすら買いまくりましたw

 

家族にお土産を買い忘れていたので

このお菓子が

家族へのお土産となりましたwww

 

これがキャンペーンでもらった2万円の

悠遊カードを持て余した人間の末路じゃ。

 

空港では自販機しか

悠遊カードを使えないから

気をつけなはれや!

 

 

 

 

 

21:00

いざ、日本へ帰国じゃー飛行機

 

20:25フライト予定の飛行機は

前の飛行機の搭乗が遅れた関係で

遅れましたが

無事飛びました

 

離陸時と着陸時に

夫が手を繋いでくるのが

キュンだったりします

 

 

 

帰路も

夫婦揃って大爆睡

 

 

 

 

次回は

帰国後、羽田で大パニック編

少ないですが購入品紹介も後日アップ予定です♪

 

たくさん楽しい思い出を

ありがとう台湾飛び出すハート

 

私のインスタのハイライトにて

私達のリアルな台湾旅の

動画をアップしております♪

気になる方はこちらからご覧くださいませ↓↓

https://instagram.com/maco.xo?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

お気に入りの写真も

マイペースにアップしていますので

フォローしてくださると嬉しいです♪

 

 

またね☆