HELLO

 

台湾旅行 3日目

↑つづきでございます

 

 

 

 

タクシーに乗り

タクシーの運転スリリングでしたw

 

10:30

迪化街(ディーホアジェ)

やってきました~キラキラ

タクシーの運転手さんに

ガイドブックの地図を見せて

永楽市場の裏まで乗せていただきました

 

迪化街はどの駅からも距離があるので

タクシーで行くのがベストだと思います

 

 

 

永楽市場

2階の永楽布市場

建物内から2階に行こうとしたら

階段が見つからない見つからないw

ローカル感あふれる食品売り場の1階から

全然抜け出せないw

 

そこらにある館内マップを見て

階段があるはずの場所に行っても

階段がない...

 

夫がもしや!とひらめき

関係者しか入ったらアカンような扉

恐る恐る開けると

 

あった。階段だ。

 

ふたりで「ゲームみたいに

なんかのミッションクリアしないと

階段が現れないやつかと思ったねw」

なんて大笑い

※外からの方が階段の位置分かりやすそうでした

 

 

2階が有名な布市場で

カラフルな布が

とにかくたくさんありました!

でもね...

 

静か。超静か。

 

恐る恐る見学だけして

街へ出ました

 

迪化街の街並み

最高

好き

建造物好きに持ってこいな

レトロな街並みラブラブ

 

 

お散歩しているだけで楽しいです

 

 

 

迪化街の通りを真ーっ直ぐ

北へ歩いて行きます

 

ここは

乾物や漢方や布物の問屋街

日本では見慣れない光景が盛りだくさん!

 

 

 

路地を入ったところも

おしゃれな通りが多く

おしゃれなカフェも多かったです

 

立ち寄ってみて良かったのが

↓こちら


遊客中心

 

中には無料でいただける

外国語のマップや冊子がズラリと置いてあり

 

2階3階は無料で入れる

撮影スポットもありました

↑謎の教室空間

たくさん提燈が吊るされている

お部屋が素敵でした

チャイナ服の有料レンタルも行っており

日本語を話せるスタッフさんもいらしたので

映えたい方は是非お立ち寄りください

 

 

 

晴れて日差しが強くなってきましたが

引き続き外を歩きます

漢方がお好きな方は

大興奮間違いなしなんだろうな~

台湾は歩道に屋根がある道が多く

日差しが強い日や雨の日に有難い

 

 

建物が美し過ぎる

お店より

建物を中心に見て歩きました

 

平日でしたので

人通りが少なく静けさもあり

歩きやすかったです

食器などの雑貨も豊富でしたよ!

 

 

こちらは

有名な漁師網バッグ屋さん

台北市内の雑貨屋さんでよく見かけますが

ここはデザインの種類が断トツでした

 

 

迪化街は全長1キロだそうですが

右も左もお店が立ち並んでいるで

目を奪われていると

あっという間に時間が過ぎてしまいます

カラスミなどの乾物、漢方

食器雑貨、建物好きな方に

おすすめな街でございましたキラキラ

 

 

 

迪化街を抜けて

大きな通りを東へ歩いて行きます

 

途中すごいガジュマルを発見

塀の上にまで根が...すごい...

 

 

 

迪化街から

歩いて5分くらいの場所にある

林茂森茶行にやってきました

茶葉屋さんです

清潔な店内に樽に入った茶葉が

ズラリと並んでおります

樽の蓋を開け香りを確認しながら

茶葉を選んでいきます

 

茶葉名と共に

蓋に表記されている値段は

茶葉600gの値段で

150gから購入できるとのこと

 

茶葉にはそれぞれに

松竹梅のようにランクがありました

 

 

私達は

 

竹ランクの

ジャスミン茶を150g

竹ランクの

はちみつ紅茶を150g

竹ランクの

高山烏龍茶を300g

(烏龍茶はブランドやランクが多かったです)

お店で一番お買い得な

プ―アール茶を3袋(表記一番下400ドルのもの)

 

12:00

気付けば 店員さんが

お会計に慎重になるほどの

爆買いになりました

約1万円分購入キラキラ

パッケージは後日アップ予定の

購入品紹介にて紹介いたします

 

清潔な店内で

種類も充実していて

店員さんも親切で

少し日本語もできるので

 

主に自宅用で

良い茶葉を購入したい方に

おすすめのお店でした♡

 

大満足♡

 

 

 

 

 

近くの大橋頭駅から

地下鉄を乗り継ぎ

 

忠孝新生駅

 

 

 

12:30

華山エリアにやってきました

忠孝新生駅から5分ほど歩いて

 

華山1914文創園區

に到着

暑い!!!!

 

日向が

暑すぎる~チーンあせる

 

建物好きの私達でも

建物をゆっくり見る間もなく

逃げるように

一番近いお店に入りました

雑貨可愛い!!

 

このエリアは雑貨屋さんとカフェと

ポップアップストアやイベント会場が

軒を連ねておりました

 

悠遊カードが使えるお店が多く

キャンペーンでいただいた

2万円分の悠遊カードも大いに役立ちます!

 

とにかく雑貨が可愛すぎるので

じっくり見るために

時間に余裕を持ってきた方が良さそうです

 

 

 

ここは酒工場の跡地だそうで

敷地内の建物が素敵過ぎる

 

でも暑いあせるあせる

とにかく室内に入りたい...

 

 

入りました

大好きなチェンソーマンの

期間限定ポップアップストアがありました

進撃の巨人もあり

日本のアニメの人気ぶりが窺えます

 

 

 

その後も外に出ては

暑さに耐えきれずお店に入り

日向を避けながら

 

一番初めの雑貨屋さんへ

戻ってきました

↑強い日差しにやられこの表情

 

 

雑貨屋さん内にあるカフェで

休憩です熊あたま

華山にはおしゃれなカフェとお店が

たーくさんあったので

ゆっくりまわりたかったし

紹介もしたかったのですが

 

ゆっくり見る暇も

写真を撮る間も作らせないほどの

激強日差しで撃沈

 

記憶も写真もございまてーん

えーん

ちょっと心残り

 

 

でも

このお店が最高に可愛かったので

良しとしました

シンプルな生活とお部屋が好みになってから

昔のようにかわいい=即購入がなくなり

可愛い雑貨を見つけても買って帰りませんが

目で愛でるだけで幸せな気持ちになります

 

 

 

可愛い空間(しかも涼しい店内)

夜食べるものを調べながら

ゆっくり休憩です熊あたま

 

 

 

つづく