昨日のこと | 『もの想い』macoto

『もの想い』macoto

詩人・エッセイストmacotoの作品を綴っています。
オリジナル作品の著作権はmacotoにあり、無断で他媒体などに掲載・転載・使用などは禁じております。
Copyright© macoto All Rights Reserved. since2009.02.02.

昨日は数ヶ月ぶりの日曜休み


いままではシフトの都合で土曜休み


これからはしばらく日曜日が毎回休み


あと1ヶ月半くらいがんばれば


自由になれるので楽しみだw




さて昨日は選挙投票日だったので


投票をしに行ってきました^^


アルバイトらしき受付けさんと照合係さん


3人くらい前の人の照合がうまくいかず


5分以上列が進まず後ろには長蛇の列^^;


こういうときは本人は焦りますよね。


なのでこちらは笑顔で大丈夫な顔をしました^^


後ろの方でなんだか騒いでる人もいたけど


そんなことしたってなんにもならないのにね^^;




投票する人はある程度決めてきたので


ちゃっちゃと書いて投票し


投票所を後にし桜並木の大通りを


のんびりと自転車散策して帰りました^^




『もの想い』 macoto-さくら1


あいにくの曇り空ですが


引越してきてから2度目の春


去年は盛大に行われていた


桜祭りも規模は少なく人も少なめ


それでも屋台などで活気が出て


風情を感じましたよ^^




『もの想い』 macoto-さくら2



自粛するのも大事だけれど


経済を回したりいろんな形で


被災地のみんなへ支援することも


被災地ではない日本人にとっては


大切なことだと思います。




そしてなによりも花を愛でる文化を持つ


我々日本人の心とも言える桜の


咲き誇る姿や散り往く姿を見てほしい


桜だけでなくとも何処ででも花見はできる


飲んで騒ぐだけが花見ではないのだから…




被災者の方たちへはこの先も


有形無形の支援や励ましの仕方が


いくらでもあるのだから


自分にできることや得意なこと


どんな形でも被災者が自立できるように


支え続けることをするだけです。




個人でできないことは企業や団体に


寄付や義援金として支援をお願いしたり


国が税金から復興支援をすればいい


なんのために税金を納めているのか


権力者の私腹を肥やすためではなく


国民を守るためのはずではないでしょうか




昨日投票した人には国民代表として


ぜひとも国民のために働いて頂きたい


そう思って1票を投じさせて頂きました。




多くは望みません。


一人でも多くの国民を守ってくれるだけで。


僕は国に守ってもらわなくても


できるだけなんとか自分でやってくので


そのぶんを守ってもらわなきゃ


生きていけない人を守ってあげてください。


切に願います。




もちろん国に守ってもらわなくてもいい人は


たくさん居ると思います。


そういう人たちは周りの人たちや


国を守るためにがんばりましょう^^


日本という国は稀有な存在なのですからね^^




がんばろうビックリマークニッポン日本





※ちょっと熱くなっちゃった^^;

長文最後まで読んでくれてありがとう^^