新型水虫菌と水虫予防について | 『もの想い』macoto

『もの想い』macoto

詩人・エッセイストmacotoの作品を綴っています。
オリジナル作品の著作権はmacotoにあり、無断で他媒体などに掲載・転載・使用などは禁じております。
Copyright© macoto All Rights Reserved. since2009.02.02.



macotoは最近、実家に引っ越したんですが

実は家族に水虫持ちがいるんです^^;


幸いmacotoは水虫になったことは

一度もないんですが同じ環境で過ごすと

感染する可能性が非常に高いらしいです^^;;;


先日やっていたテレビ番組の特集

「たけしの本当は怖い家庭の医学」で

タイミングよく特集がやっていたので

参考にしようと録画したので参考までに

メモに残しておこうと思って記事にします^^



いま世界中で拡がりを見せている

大流行目前の新型水虫菌についてビックリマーク


病名【トリコフィトン・トンズランス症】


世界中で患者数が急増していて

日本でも推定患者数3万人以上と

言われている感染力の強い新型水虫菌



【水虫とは】

白癬菌というカビの一種が足裏や指の間に棲みついて繁殖し

症状として皮が剥ける・水疱ができる・痒くなるなどで

悩まされる病のこと



新型水虫菌「トンズランス」も白癬菌の一種だが

従来型と比べて大きな違いが2つある


新型水虫菌の特徴①

足首より上 主に上半身より上の感染が多いため

水虫と気付かずに放置して拡大することが多い

頭部に感染すると脱毛する恐れもあるそうです


新型水虫菌の特徴②

感染力が非常に強い


あなたは最近身体に円形の炎症ができませんでしたか?

その炎症ジュクジュクしていませんか?

水虫は足にできるものと思い込んではいませんか?




そして通常の水虫予防にも有効な対策をひらめき電球


今まで有効だと思ってたことが

実はあんまり効果がないこともあるかもはてなマーク



水虫感染予防法


まずは間違えやすい水虫感染予防法をチェック


これからあげる水虫予防法に

効果があるなら○ 効果がなしなら×

で表します


1.水虫菌の付いたバスマットを日干しする ⇒ ×


水虫の元の白癬菌は60℃以上の高熱で死滅するため

日干し程度では菌は完全には死なないので効果はないそうです^^;


正しくはバスマットをこまめに交換し洗濯機で洗い流すといいそうです


2.水虫菌の入ったお風呂のお湯を入れ直す ⇒ ×


水虫の人が入ったお風呂には白癬菌は浮遊しているが

それが付着して感染することはほどんどないそうです

なのでお湯をはりかえたり浴槽を洗っても効果はないそうです

環境のために節水しましょうね^^


正しくは白癬菌の付いたバスマットを交換した方がいいそうです


3.水虫が移らないように足を軽石などでこする ⇒ ×


足の裏を軽石などでこすった場合は角質が傷付き

その傷から白癬菌が侵入する手助けをすることになるそうです


生活するうえでもし白癬菌が付着しても

24時間以内に洗い流せば感染しないそうなので

正しくは手で足の指の間までソフトに洗うのがいいらしい


肌の角質を傷付けないことが感染を防ぐには重要なので

優しく洗うようにしましょうね^^


これって歯や顔を洗うときとかも同じで

ゴシゴシこするのは逆効果ってこと多いですよね^^;


4.水虫薬は幹部だけでなく足全体に塗る ⇒ 


水虫が一箇所でもある場合、白癬菌は足の裏など

広い範囲にいる可能性が高いため水虫薬は

足の裏全体に塗るようにした方が効果が高いそうです


それだけでなく大量の白癬菌をばら撒き

自分以外の人にも感染させてしまうので

もったいないとか言って幹部にしか塗らないのは

意味がないので気をつけましょうね


これも新型インフルエンザなどと似たようなもので

自分さえよければ他の人は関係ないという考えが

感染拡大の原因の一部なのと一緒かもしれませんね^^;





要するに毎日バスマットを交換して

洗濯機で水虫菌を洗い流す


足全体を手で足の指の間まで優しく洗う


24時間以内に洗い流せば水虫菌の

感染はほぼ防げる


水虫になってしまったら薬を患部だけでなく

足全体に塗布する



みなさんも周りに水虫で悩んでいる方がいたら

薬の塗り方のこと教えてあげてくださいね^^

そして感染しないようにお気をつけくださいね^^