こんにちは。

 

昨日は、紅葉を見るために遠出をしてきました。

 

早速写真を

 

 

こんな感じでちょうど見頃でした。昨年も同じ場所に行ったのですが、既に紅葉が終わっていて目的の場所ではみられなかったので、今回はリベンジができました。

 

一枚目はポートレート機能を使用してボカシを入れています。

 

簡単にこのような写真が撮れるのはいいですよね。

 

二枚目は16:9に設定して撮影したものです。私はこのサイズが初期で設定されるようにしています。(過去ブログ参照ください。)

 

実はドローンでも撮影をしているのですが、編集もしておりませんのでそれは準備出来次第、報告します。

 

いつになるかわかりませんが。

 

ちなみに13時過ぎには現地を離れたのですが、反対車線は渋滞が起きていました。

 

早めに行動して正解でした。

 

では、また。パー

 

 

 

 

 

昨日もちょっとだけバイクに乗ってきました。

 

前回のツーリングをしたときにiPhoneXRで動画を撮影して振動を拾っていたということを書いていましたので、今回はiPhoneXSでトライしてみました。

 

やはり振動を拾ってしまって、ブレています。まあ我慢できる範囲なのですが。

 

後で調べたところiPhoneXRもXSも光学手ぶれ補正が搭載されているということなので変化は無いのかもしれません。

 

今回撮った動画はこれです。




河川敷にコスモスが咲いており、たくさんの方が見に来ていました。


今回、動画を初めてアップしたのですが1分間の制約がありました。


YouTubeに上げるほどのものではないので仕方ないですね。


やっぱりアクションカメラがある方がいいですね。


また出費が…


ということでiPhoneXSでもそれなりに動画を撮れるってことはわかりました。


では、またパー


 

なかなかネタがないのでブログの更新ができません。あせる

 

スマホの写真を眺めていたら、アイスランドを旅した時の写真を発見。

 

スマホの中には思い出の写真が詰まっています。特にドイツ駐在時に旅行した写真が入っています。

 

その時はiPhoneではなかったのですが…。

 

その中の一枚をアップします。

オーロラの写真です。

 

アイスランドには3泊4日で行ったのですが、三日間ともオーロラを見ることができるという幸運に恵まれていました。

 

旅行プランは、ツアーではなく、自分で飛行機の予約(sky ticket)、ホテルの予約(booking.com)、レンタカーの予約をしました。ネットでできるので苦労することなく予約できました。

 

飛行機も帰りの便を深夜便にしました。これは旅行中オーロラが見えなくても飛行機で雲の上に出たら見えると言われていたので保険をかけるためですが、十分に堪能できたので飛行機の中ではすぐに寝てしまいました。

 

写真はスマホで撮影したのではなく、このために購入した一眼レフで撮影です。

 

旅行に行くまでにどんな設定で撮影したらいいかをネットで調べました。その結果がこの一枚です。

 

星も映っていしていい感じでしょ。自画自賛しておきます。

 

では、またパー