皆さま
色々とフォロー頂き有難うございます。
いいね。にも元気づけられつつですが、下記に移動しました。
ぜひひきつづお願いします!
http://tradinghouse.livedoor.blog/
皆さま
色々とフォロー頂き有難うございます。
いいね。にも元気づけられつつですが、下記に移動しました。
ぜひひきつづお願いします!
http://tradinghouse.livedoor.blog/
久々の出張です。
山口県へ。
久々にJal Global Clubのステータスを使ってラウンジを使用。
いつもはANAなので、新鮮!
で、ドライ納豆 とか、期待したけどなかった。。残念。
飛行機もコロナにより欠航多く、JALになりました。(別に良いんだけど)
飛行機も空いてます、、、
東京上空の空。非常に澄み渡っていました。
経済活動の影響か。。。
山口県は自民党のおひざ元ですが、経済は結構疲弊してますね。
そしてDidiは山口は撤退してるんですね。
本当に荒らすだけ荒らして帰っていきますね。
ま、プラットフォーマーの常ですが。
タクシー配車もなかなかマネタイズポイントは難しいところです。
是非山口を盛り上げるためにも新しい事業をここで作れるよう頑張ります。。
関門海峡。かわいい。
でも、結構距離短いし、普通に橋でよかったんじゃね?と思いました。
工事費がどっちが高いのか分かりませんが、、、
東京よりは涼しかった!(台風か)
国内出張も非常に刺激があるな。と久々の出張で感じました。。。
飛行機は密になる気がしますけど。。。
さて、週末は南房総へ行こうかと画策中。。。
がんばろー
Twitterには、様々な婚活アドバイスを行なっているコンサル的な婚活アカウントがありますが、今回は本業でも婚活アドバイザーしている「クソ婚活アドバイザー」さんの辛口発言が話題になっています!
なぜ。。。。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61686
清宮君。
日本の至宝と思っています。
早稲田というとあのハンカチ王子も思い出され、(ああはならないように?)是非とも頑張ってほしいところ。
張本さんはバッティングフォームを指摘しています。
門外漢の僕には分からないが、そんなものなのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b7819910014038b224506b073c4b32eb693646
こういうのって結果論な気がするのだが。。。
でも、代走ってそりゃねーだろと思うが、出してもらえるだけ良いのかもしれない。
仕事も、仕事がない、振られない という事が一番つらいですから。
結構期待されてプロになったのもあり、みんなの耳目も集めてしまう。
プレッシャーがあると思うが、頑張ってほしい。
昨年の訪問でしたが、楽しかった。
いい天気で、子供もスクールでスキーにハマり、(僕はボードで、パパに教えられるのは嫌なんだと、、、それなりに教えてきたのに)楽しくスキーをしてました。
Stayは白馬サンバレー。
写真を見たことが何回かあり、泊ってみたかったんだよね。
ま、泊ってみると普通ですが、普通に良かったです。
子供にとっては楽しいつくりの部屋でした(ロフト的な)
驚いたのは宿泊客の外国人の多さ。
北海道は聞いてましたが、白馬もこうなってるんだなぁ。
でも、暖冬が進むとこういう産業もどうなるものか、、、
北上しないといけなくなるね。
久々の五竜&47ですから、、、
二日ほど滑って、それなりに感覚を取り戻しつつ。
飛んだり跳ねたりはもうできないが、体重と共にスピードは増えている気がした。
で、驚いたのがレンタルのレベルの高さ。
普通にBURTONとかSALOMONなんだね。。
昔とは大違いっす。
シーズン2-3回ならもうレンタルでいいよね。。これなら。
たのしかったなー。
また行きたい。
サーフィンランキング
サーフィンランキング 人気ブログランキングへ
住友商事の決算驚きました。
21年見込みがそんなに悪くなるなんて。
先期は丸紅が巨額減損でした。
住商も丸紅も資源に打たれたのと、ガビロンでしたね。。。
一方丸紅はポジティブな決算でした。
三菱商事は明日?でしたかね。どうなるか。
総合商社はコングロマリットディスカウントではなく、今はメリットなのかもしれません(プレミアムではなく)
コロナでどこまで悪くなるのか、、、早くコロナが明けてほしいほしいものですね。。。
国民主権党党首の平塚正幸氏(38)が8月9日、東京都渋谷でマスク無着用の「クラスターデモ」を実施。新型コロナウイルス対策への抗議活動で、今回が10回目だという。【写真】平塚氏は、TwitterとYouTubeで世論の反応を拡散し続けているネットでは「クラスターフェス」とも呼ばれ、トレンド入りするほど波紋が広がっている。厚生労働省は5月に「新しい生活様式」を提言。「人との間隔を空ける」「人との間隔が取れない場合は、症状がなくてもマスクを着用」といった予防策を呼びかけている。いっぽう平塚氏は「コロナはただの風邪」とし、「マスクやソーシャルディスタンスは不要」などと主張。7月実施された東京都都知事選に出馬したが、得票数は8997票に留まった。さらに平塚氏は8日、デモが終わった後に山手線を一周することをYouTubeで事前告知。これまでも支持者たちがマスク無着用で電車に乗っていたことから、「自分もやりたい」と着想したという。平塚氏は「マスクしている奴らを孤立させてやろう!」「マスクは奴隷がつけるもの」などと発言していた。10日放送の『あさチャン!』(TBS系)では、この「クラスターデモ」を特集。番組の取材に対して、平塚氏は「自由な生活が脅かされる危機感のもと始めた」と動機を語っていた。デモ終了後、「ノーマスク・山手線」と題した動画をYouTubeにアップ。「公安委員会の皆さん、今から乗ります!」と宣言し、マスク無着用で仲間たちと車内に乗り込む様子を披露した。■「ノーマスク・山手線」動画は11万回以上再生も非難殺到動画は11万回以上再生されているが、6500件もの低評価を記録(10日18時現在)。平塚氏の行動に、辛辣な声が殺到している。《クラスターフェスって初めて知った時マジで驚いた、自由の権利を一方的に主張して公共の場で自分のみならず周りの人にも迷惑かけるとかテロじゃん普通に》《クラスターフェスかなんか知らんが、公共機関をジャックしようとしたり関係ない人を巻き込まないで欲しいな》《ノーマスクで山手線一周とか嫌がらせとしか感じないんだけど、医療従事者がこの中で感染した人の対応するって思うと泣けてくる》「アメリカでは、『コロナパーティー』に参加した男性が感染して死亡しました。死ぬ間際に、参加したことを悔いていたそうです。厚労省でも、飛沫感染と接触感染でうつると警鐘を鳴らしています。また平塚氏がデモを行うことを危惧し、営業時間を短縮した店もあったそうです」(全国紙記者)国民主権党の公式サイトは現在、閲覧できない状態だ(10日18時現在)。いっぽう平塚氏は、TwitterとYouTubeで世論の反応を拡散し続けている。平塚氏は10日に投稿した動画で「こういう状況だからこそ、やらなければいけないことは公開討論大会」と断言。続けて「我々の主張に対して物申したい人がいるなら、ぜひ連絡してきてください」と呼びかけている。