☆函館蔦屋書店で”1980’s JAPAN”

 「~1980年代に流行したモノたち展」を

 開催していたので覗いてきました

☆入口正面にデン!と置いてあったCDラジカセ

 CDラジカセもCDラジオも現役中(持っている、持っていた①)

 

☆システムコンポ、

 この次の世代のミニコンポ現役中(持っていた、持っている②)

 

☆8ミリ映写機、ポータブルカセットプレーヤー、ノートパソコン?ワープロ?

 カセットラジオ、ここは持っていなかった

 

☆Wラジカセ、TV,ファミコン、ポータブルTV、ANAN,NONNO等

 此処も無い

 

☆HONDA CD90,カブでは小さいし125では大きい、

 CD90がぴったり・・・の方に。これも持っていない

 

☆MACRLORDMOVIE 

 持っていた③ 大きくてバッテリーが直ぐになくなる、次に出たVHS-Cに替え

 さらにさらに小さいタイプのものは現在あります

(型番確認するのに箱を開けなきゃならない、、)

 

☆大型ラジカセ、良く売れたが、、、持っていない

 

☆VANBOOKS これは最新号 1号、2号は持っている④

 

☆ポータブルLPプレーヤー ツタヤで販売中

 持っていない

 

☆キャラクターグッズ   一つもない

 

☆薬師丸ひろ子・・・・

 Technicsを聴きながら涙を流すCMで大ブレィク

 ポスターや時計等各種あります⑤

 

☆ガラス瓶 コークの中身入り6本セット有ります⑥

 

☆ワープロ 妻が使っていたのが有ります⑦

 

☆ピンク電話、個人宅には無いのでは、、、

 

☆’80年代はまだ懐かしさがあまりない、

 ’70年ならもう懐かしいが、、、、