今週末、今年のB'zのツアーが終わります。

来年のソロコン参戦も確定している

まきてぃです。こんにちは。

お布施だいじ。


さて。

久しぶり?半年ちょっとぶりにミラコスタに泊まってきました。



今回は、部屋からビリーヴ!を観ようと思い、スペチアーレのハーバールーム ピアッツァビューを予約しました。


お部屋に入るとソファーが見えます。



めちゃ広いです。

最大4人まで泊まれます。

広いので、スペチアーレ特典のモーニングもお部屋で食べることを選択できます。



モーニングの詳細はコチラ↓


ベッドは2つのベッドをつなげたハリウッドツイン。



窓から外を見ると、ビリーヴ!待ちをする方々が見えます。


テレビの下に寝巻き。



入ってすぐのワードローブにガウン。

風呂上がりに有難いキラキラ



ワードローブの反対側にバスルーム。


アメニティー。

アスタリフトはまだありますが、バスボムは、パークで売ってた丸いやつから変わってしまいましたショボーン



お風呂場。



ドリンクコーナー。



コレ↓美味しいよね。


飲みながらショー観ました。


何故にピアッツァビューにしたかというと、ビリーヴ!は、ミラコスタの壁面を利用したプロジェクションマッピングがウリっぽかったので、ピアッツァビューだとミラコスタの壁面とハーバー内が比較的同時に見れそうだなと考えたからです。


ザックリ探しても、参考になりそうなブログが意外となかったので、残しておきます。


スマホで撮るとこんな感じ↓


一眼レフで撮ると、しっかりキャラクターも撮れます。


ミラコスタのお部屋からだと、寒い中や殺伐とした中で待たず、ゆっくりお茶しながら観れるのは、良かったかな。

夫は、部屋から観ただけで満足していました。



距離はありますが、

どうしてもキャラクターが撮影したい!

近くで観たい!

とかが無ければ十分だと思います。


ただし、このハーバールームピアッツァビューだと、プロメテウス火山のレーザー光線によるマッピングは見えません。


あとモアナね。

テフティの心返してる姿は、なかったことになります。

テフティの心返すならポンテベッキオ橋へ↓



書き忘れましたが、スペチアーレ ハーバールーム ピアッツァビューは、窓が2箇所あります。


朝の風景。

ゲート寄りの窓から撮ったらこんな感じ↓



ハーバー内寄りの窓から撮るとこんな感じ↓


ビリーヴ!を観るつもりでミラコスタを取る場合、ハーバー内をメインで観たいなら、通常クラスのハーバービューでもいいと思います。


過去泊まった経験から、ピアッツァグランドビューとか、なかなか良さそう。

ただし、プロジェクションマッピングは、観れないかなぁ?


あと見れないキャラクターも多そう。

盗賊アラジンとかエルサとかミゲルくんとか。


この記事↓の最後の方に載せているパーシャルビューでも、少しは見れそうな気がします。

まぁ、盗賊アラジンとジーニーは、見えないだろうな。


ビリーヴ!は、キャラクターのバージがとにかく暗く、また停止位置が固定されてしまうので、位置によって見れないキャラクターも出てしまうのが難点。

ミラコスタの部屋からだと、アサインされた部屋によって見ることができるキャラクターがかなり左右されそうです。


部屋から観て胸が高鳴るかというとぜんぜん高鳴りませんが、そもそもフェイスファン以外盛り上がらないショーだと思っているので、個人的にはミラコスタから観るビリーヴ!は、満足できました。


70を超えた母が観たいと先日会った時に言っていたので、来年にでもリピートできればしたいな。

あの殺伐とした中で観るのは、若い人までじゃないかなあせる


ところで、今回はルームサービスを夜と朝に利用しました。

ルームサービスを利用するなら広い方が良いです。

こういうので来るので↓



銀色のやつの中に暖かいものは入っています。



ゆっくり食べれて、非常に良かった。

当分泊まらないけど、やっぱりスペチアーレカテゴリーがいいな。



以上。

ハーバールーム ピアッツァビューに泊まった話でしたニコニコ




ビリーヴ!シーオブドリームス

下から観るか?上から観るか?