隙間時間で

今月4回目のシーに行っていました。

まきてぃです。こんにちは。

今月はもう行かないぞ?


さて。

先日、転売ヤーから狩り尽くされる前にとウィンターシーズンのダッフィーグッズを買いにシーへ行ってきました。



17時からのパスポートでしたが、スタンバイパスも取れて、オバさん家ことアーントペグズへ。



店内もゆっくり見れて、欲しかったものは買えました。



ぬいぐるみバッジは少し大きめでした。


買い物しているうちに、ビリーヴ!まで1時間を切ったので、まだ観ていないポンテベッキオ橋から観ようかな?と移動。


あっちもこっちも一方通行になっていて、ケープコッドクックオフ方面からポンテベッキオへ抜ける道はいけなくなっていました。

仕方なく、ポートディスカバリーに抜けて、プロメテウス火山の横から向かいました。

なんとか4〜5列目を取り鑑賞。



iphone12にて撮影↑

では、ポンテベッキオ4-5列目からは、どんな風に見えるかですが…EOS KISS MのWズームの隙間産業でこんな感じです↓



毎回お馴染み、アラジンとジーニー。

ジーニーは少し、見えるかなぁ?ぐらいです。

カメラ無し、目での視認は、ギリギリだとおもいます。出ていることを知らなければ、気付かないかも。


続いて姫コーナー。



ストロボ炊かないので、パイロが上がる瞬間を狙って撮りました。


エルサも同様に、パイロが上がる瞬間でこんな感じ↓



モアナのバージが1番近いのは、この位置ですね。



テフティの心を返してました。

このシーンは、救護室前方面やミッキー広場からは見えません。

詳しくは、エントリー成功したミッキー広場で観た感想のコチラ

リドアイルや救護室前から観た感想のコチラ

をご参照ください。


フィナーレのウェンディの夢が叶うシーンは、隙間産業極めたりの世界。


知ってたら見えるかな?


ミッキーミニーは、こんな感じ。





かーなりの隙間産業っぷり。

ポンテベッキオは、プロメテウス火山に向かって上り坂なので、かなりバージを上から見る形になります。



まぁ、撮影には向かないし肉眼でギリギリ。

そんな感じでした。


しかしながら、まー…開始直前に来る自由席付近の客のマナーの悪さが目立つこと。

キャストさんが「ここから後ろで」と案内しても空いてるだろとくってかかる人、待っている人に空いているから詰めろだなんだとうるさい人。

※暗い上に、ロープが張れないので、安全のために余裕持たせて案内がされていました。

 そもそも、詰めたら人の頭しか見えなくなりますけどね?

 空間認識能力が著しく低いのかなぁ?


さらに、スタートしたら詰め出して、スマホを高く掲げて肘打ちかましてくる人。

もうカオス。


いやいや。


そんなに観たいなら、早くから待つかお金で解決(バケパやDPAの購入)したら良く無い?


ちなみにプロメテウス火山寄りの、ポンテベッキオ橋からだと、バージはかなり下に観る形になります。

でも2列目あたりまでは観やすいんじゃ無いかなぁ…後方はお勧めしません。


以上。

落ち着いて観たいならエントリー当てるかDPA買うかだなと感じた話でしたニコニコ



そうそう。プロジェクションマッピングはよく見えました。

あとパイロ。