ほぼ毎日、ゲリラ豪雨が降っています。
今の時期、舞浜に折り畳み傘は必須です
まきてぃです。こんにちは。
今はゲリラ豪雨って呼ばないの?


さて。
パークが再開してまもなく2か月半。
8月末までは、こちらに書いたような人の変化はあったもののあまり変化はありませんでした。
8月も年間パスポートの抽選当選枠と合わせて2回しか行きませんでしたあせる

しかーしDASH!
9月に入り色々動き始めた感がありますよねDASH!

まず、パレードの復活キラキラ
雨の日限定パレードのナイトオブグロウが、当面のイブニングパレードとして再開しました。


すごく短いし、レイニーはそもそもグリーティング扱いだったし、雲ひとつない夜にレインハットのチデちゃん達には、???ってなりますが(笑)ショーパレ好きにはとりあえず貴重な一歩ですねキラキラ

続いて、キャラクターとの触れ合い。


アトモスフィアショーのバンドと一緒にキャラクターが出るのは比較的早くからスタートしていましたが、パーク休園前も一時期やっていたけどいつの間にかやめてしまったアトラクショングリーティングがスタートしましたね。


シーでは、ソーシャルディスタンスグリも始まったとか?
めちゃくちゃ行きたい。
けど当面ランドしか予定がないワタシしょぼん


アトラクションの待ち時間は…といえば、やはり11:00までならあまり待たずに入れる感じです。
プーさんでも20〜30分待ち。
今までより1時間遅い開園ですが、まぁ朝イチから入ればアトラクションもそこそこ楽しめそうです。

ゲストは…というと、ウエスタンリバー鉄道が長蛇の列になっていました。
並んでるのは大人が圧倒的に多かったように見えました。キャラクターグリーティングの影響?
「並んでいるからまたにしようか?」って言われて小さいお子さんが乗れない、ということにならないといいな…しょぼん

城前とトゥーンタウンには、スマホで写真撮る人が溢れて「密ですDASH!

パレードルートや城前のグリーティング待ち、シーのハーバーでは、ソーシャルディスタンスを守る工夫がされていて皆さんちゃんと守っているのに、写真撮る人たちがあんなに密な状態なのはちょっとどうかなぁ…ガーンと思っています。
トゥーンタウンと城前は、もうすっかり休園前の風景に戻りました。
8千円台でも満足できる過ごしやすいパークは、どこに???

写真撮るのでマスク外してる人、多いですしね。
とりあえず、トゥーンタウンと城前はあまり行かないようにしようかなガーン

お土産は、随分と充実してきました。


小分けの配る系のお菓子が戻ってきた感じ。
パッケージリニューアルもちょいちょい。


食べ終わって飾る系も新商品がチョイチョイ。


個人的には、こちらのビーサンを推していきたいDASH!
特に1番小さいトドラーサイズ。
ストラップがあるの素晴らしいキラキラ
水撒きイベントあったら爆売れしたのにね…しょぼん


ご飯もののメニューも少し増えました。


まぁ。相変わらず二店舗で同じメニューとかありますし、シーより選ぶ権利は随分と少ないですが。
できれば、もう少しメニューにバラエティをしょぼん


来週からは期間限定で、ベリーベリーミニー衣装のグリーティングも始まりますね。
今月はあと1回行くので観れたらいいなぁ〜…グリーティングが入場時間毎のチケットスキャンファストパス扱いの整理番号順ソーシャルディスタンスグリになったら、またチケット買うかな?
朝イチじゃなくても、11:00,14:00入場でもグリーティングできる工夫をお願いしたいです。
是非ともDASH!

そんな感じです。
とりあえずお土産が充実してきて、嬉しいです音譜

以上。
できれば、8千円以上払っても満足できるパークをキープしつつキャラグリ充なパークに戻って欲しいと思っている話でしたニコニコ
…わがままかな?(笑)