今日は雨ですね。
こちらにも書いたように暑さも後押ししてか、定期的な放送でマスクの着用が呼びかけられているものの、アトラクション内でマスクをつけない方々も増えてきました。
まぁ、わかるんです。
昨晩&今朝の集中豪雨にはびっくりした、
まきてぃです。こんにちは。
とりあえず洗濯物は乾きました。
さて。
今日は、インパークに必須となったマスクの話です。
新しい生活様式で訪れるパークには、マスクが必須

当面、必要な感じがするので、少しでも快適にマスクを着けてパークで過ごせるように工夫しています

まず、マスクの種類。
売っているマスクも最近は機能性が色々と備わっていたり良いのですが、紙マスクも毎日となるとコストがかかるし、インする時の洋服に合わせて変えたい

という事で、綿100%の生地を使って手作りしています。
形は、プリーツ型ではなく、立体型。
色々な柄で作りました。
毎日パークに日替わりで着けていっても余りある数があります(笑)
裏面は、抗菌ダブルガーゼ。
ポケットがあり、フィルターを挟む事が可能です。
上部には、ノーズワイヤーを入れる部分もあり、使う時はノーズワイヤーも入れています。
ノーズワイヤーは、縫い込んでいません。
取り外し可能な形にしました。
ノーズワイヤーは使ったあと外して、洗って、アルコール消毒して、乾燥したら再利用しています。
へたってきたら、新しいものを利用します。
呼吸がしやすいという、大臣マスクといわれている形のマスクも作ってみました。
少し小さめな丸顔の人が横長のマスクだと、顔が大きく見えちゃいます。
違和感がすごい。
あと、顎の部分が余る…

丸顔小顔には、向いてない

生地も固めでパリッとした生地じゃないと、口に張り付いてしまい、呼吸しやすくはなりませんでした。
てぬぐいは、この型に合わない

次に、マスクに仕込んでいるもの。
ダブルガーゼとフィルターと表布、と三枚も口に張り付いていると、暑いですよね

布だけあって、汗は吸ってくれますが、湿度も合わせるとかなり重くなるし

そこで、投入したのがこちら。
友人の勧めで導入しました。
私が使用している手作りマスクは、内側にポケットがあるので、
口元に空間ができて、張り付く布が1枚だけになりますが、鼻から口にかけてフレームに覆われているダブルガーゼ部分は密着。
上下左右は隙間なく顔にフィットする想定外の効果もありました

実際に、パークで使ってみましたが、思っていた以上に呼吸が楽

暑さも少しマシでした

柄の出方を考えると、大臣マスクの方がいい生地もあるんですよね。
大臣マスクでフレームを入れようとすると、男性サイズ(Lサイズ?)じゃないと厳しい。
結局、それ以外の余り生地は、立体マスクになりました。
大人サイズで4〜5枚作れます。
目が粗いのですずしいです。フィルターと裏生地は、必須と思われます。
キャラがガツっと出ている部分以外(ドナルドの足とかミツマル花火とか)をメインにすると、さりげなくディズニー、かつ着物や浴衣に合うマスクが作れます。
個人的にリピートして柄の出方を変えてもう少し作りたい、このてぬぐいマスク。
赤と青のてぬぐいも、ハッピとかに合いそう。
気が向いたら買って作ります。
マスクだけだと対策に限界があるので扇風機

パッと見は、ベッドフォンぶら下げてるみたい。
紙マスクをしょっちゅう外して手で扇風機持って顔冷やすより、布マスクで汗を取りつつ首から下げた扇風機で直接風を浴びて涼んだほうが、効率いい気もしません?
マスクつけてたら、そもそもチークやシャドーも薄くなるので、つけ外しすればするほど汗だけじゃなく摩擦でメイクがよけいに、崩れそう…

マスクを飲食中しか外さなくていいと、化粧崩れも軽減。
外さなくて良い工夫は、自分の為にもなるのです

暑いし、効果も定かじゃないし、こんな時に遊びに来てるんだから感染リスクも織り込み済みでしょって思う気持ちは、わからなくもないです。
(いや、わかんないかも
)

でも働いている人はあくまでも仕事だし、感染症対策しっかりされていると聞いて遊びに来てる(実際、パーク側はすごく対策されてる)人もいるわけです。
やっぱりそこは、パーク側からお願いとして、パーク内でアナウンスしていたり、キャストさんが口頭でお願いしてる以上、自分で工夫してマスクを外さず快適に過ごす方がいいんじゃないかなぁと、オバさんは思っております。
「マスク作る」まではしなくていいけど、扇風機とかフレームとかは、一度導入すれば普段から生かせるので、それぐらいどうよ、という話です(笑)
パークじゃなくても、同じ事はしてるでしょ?
そうそう

暑すぎるので、冷やすタイプのウェットシートも最近導入しました。
余計な布で一部温度が上がる分、ウェットシートで熱を下げる努力も大事。
マスク用の冷やすスプレーも興味ありますが、どなたか使ってみた感想を教えて下さい。
買う価値あるのか、とか。
以上。
マスクをいかにして外さず快適に過ごすかを日々考えて実行してみた話でした
