パークもいよいよソーシャルディスタンスが
保てなくなってきているので、
しばらくチケット買うのは辞めます。
まきてぃです。こんにちは。
客層の変化ですかね…。
さて。
この三連休中に1か月ぶり、パーク再開後3回目の東京ディズニーランドへ行ってきました。
先日のインは、夏のパークを喰らい尽くす

を目標に行ってきました。
ブルーバイユーとかも行きましたが、それはおいおい…。
今日は東京ディズニーランドで飲めるタピオカドリンクについて。
まずは、ザ ガゼーボ。
コチラはスパークリングタピオカティーのシトラスマンゴー味。
甘過ぎず、マンゴーが苦手でなければ万人受けする味。
アドベンチャーランド内、パイレーツオブカリビアンの向かい側にて売っています。
つづいては、ペコスビルカフェ。
タピオカがライチなのかな???
3つの中で1番サッパリしていますが、若干味が薄め。
ウェスタンランド入口、皆んな大好きダイヤモンドホースシューの横にあります。
最後は、トゥモローランドテラス。
ピーチの味はせず、とにかく苺。
苺ジャムをイメージすると間違い無いです。
新エリアのベイマックス前で売っています。
個人的には、ザガゼボのタピオカティーが1番好きな味でした

勿論、全部ひとりで飲みました。
毎回パーク内での食費がすごい(笑)
ベースは毎回、飲食だけで1万円。
沢山飲んで熱中症を予防しよう

はてさて。
三連休のパークですが、今年1番の暑さも伴ってか、ゲストのコントロールが全然効いてませんでした

マスクを外している人も増え、城前やトゥーンタウンやアトラクションの待ち列では映えたい方々の撮影会が開催されるようにもなり、もう通常運転に急に近付いた感じ。
アトラクションの待ち時間は短くても快適さはないかな

まだ感染症の拡大は止まって無いので、通常運転は少し早いんじゃないかなぁ…

今までは通勤電車より安全だと感じていましたが…
とりあえず、アトラクション動き出したらマスク外す、ってのはやめよう?
キャストさんの指示には従おう?
(体験した範囲でのアトラクションには、キャストさんが居なくなると外す人がすべからく増殖していました)
キャストさんたちは、めちゃくちゃ努力されていますが、しばらくは、チケット買ってまで行くのは辞めようかなと思っています

以上。
ディズニーランドでタピった、アラフォーの戯言でした。
※あくまでも2020年8月三連休中に体験した範囲の話です。これから行く方は最新情報をご確認ください。