今月は、舞浜レストランの予約を詰めています。
ルアウ&ファン、ミキカン、ホライズンベイと
ガチ散財コースです¥
12月はお金に羽根が生えている、
まきてぃです。こんにちは。
でも、ホテルやバケパ利用はしないです。
予算がねー、、、、、

さて。
昨日は11月のミキ誕に続いて、クリスマスシーズン2回目のオチェアーノに行ってきました。


キラキラ念願のブッフェ側キラキラテラスでイッツクリスマスタイムを観てきました。
何故念願か?
ブッフェ利用者の席は、木目調のお部屋とパールっぽいお部屋(シェルルーム)の2つに別れます。
パールっぽいお部屋に案内された場合、テラスはシルクロードガーデンやオチェ コースのコース側テラスに案内されます。
※ここ数年〜2018年冬まで土日利用での経験なので、絶対では無いと思います。ブッフェ側を案内された方もいるかも?

コース側テラスは、コース利用者を10分前から案内し、ブッフェ利用者は5分前からの案内なのと、ハーバー2番側正面なので、ミッキー広場をメインに観たい人にはあまり向いていません。

でも何故か、なぜか、ナゼカ、いつも泡ルームしょぼん
そんなこんなで初めてブッフェ側テラスで観ました。
個人的な感想になりますが、貴重な時間を有効活用したい方は、頑張って予約する価値はあると思います。

250mmで撮影して、トリミング無しでこんな感じ。


全体も良く見れますし、キャラクターと触れ合いたいとかでなければ、満足できると思います。
お腹いっぱいにもなるしニコニコ

触れ合いは、やはり抽選に当たるのが良いんでしょうかね。


近くで踊ってもらって構ってもらえて、素晴らしいラブラブ!


今回は、ハロウィンと違って最後に集合して解散では無いので、なかなか抽選だとキャラクター全員が見れなーいDASH!ってなりますが、テラスだと遠目で色んな場所も見れますし、キャラクター入れ替わりタイミングの

こういうやつもしっかりみれます。
まぁ、どこみたらいいかわかんなくなるけど…


食べ過ぎには注意(昨日晩ごはん入らなかった)ですが、オチェアーノおすすめですニコニコ
正面からは撮れ無いこと以外はね(笑)


以上。
オチェアーノから観るイッツクリスマスタイムでした。


では。
シェフミ納めしてきまーす音譜