今日で8月も終わりです。

↑のミニーちゃんのチャイはクセがあるので好みが分かれそう。
今月は特に「アッ!」と言うまでした。
これでもかと遊んだ、
まきてぃです。こんにちは。
遊ぶことでは全力疾走。
さて。
今日はStory Tellers cafeの朝食Buffet について書いていきます。
朝7:00からカリフォルニアアドベンチャーのエキストラマジックアワーでパークを楽しんだあと、パーク内のゲートから直接、グランドカリフォルニアンにはいります。
意外と混んでいて、受付を済ませたあと10分ぐらい待ちました。
席に案内され、Enjoy!と去って行くキャスト。

今までにないパターンで若干戸惑います。
ドリンク聞きにくるよーもテーブル担当くるよーも無かったので、食べ物を取りに行く事にしました。
お食事はざっくりこんな感じ。
パンも結構美味しい。ちょこッと見えてるキャストさんは好みの具材でオムレツを焼いてくれる人。
食べそこないましたが、ヨーグルトとか。
ミッキーワッフルが美味しかった!
夫珍しくワッフル食べていました。
ソースは二箇所で別々のものが置いてありました。
ウインナーはクセがあるけど、ベーコンはアメリカらしいカリカリベーコン。
チーズは種類が豊富。野菜は酢漬けのみ。
↑のミニーちゃんのチャイはクセがあるので好みが分かれそう。
具材を自分で選んで作ってもらうオムレツ。
チーズは何も言わないと最後、勝手にいれられるので、いらない人は先に言いましょう。
席に座っていると、オレンジジュースとコーヒーは回ってきて注いでくれます。
紅茶も頼めば持ってきてくれます。
ハチミツ付き。
伝票は1時間が過ぎたあたりで持ってきますが、時間制限は言われませんでした。
さて肝心のキャラグリ。
海外パークならでは、もう構ってもらい放題

キャラクターは何度でも回ってきます。
1時間?30分?毎に、海外キャラクターダイニング恒例、謎の行進タイムもあります(笑)
残念ながらプルートとグリーティングできませんでしたが

神対応チップに始まり
夫がキャラグリ中もすごく楽しそうだったことにびっくり(笑)
ワンショットも色んなポーズを決めてくれるし(リクエストしてないけどポーズ決められるので専属カメラマン状態
)、机に放置したタブレットでも遊んでくれました


お誕生日の子のいる席には、全キャラクターが続々と集まって祝っていたり、海外パークならではの光景もみました。
デカイミッキーのケーキを運んでいるところも見かけたので、追加注文とかできるんだと思います。
ちなみに、私が行った時はボタン(缶バッジ)を子どもにしか渡していなかったので、わざわざくださいと言って貰うことはしませんでした。
その内甥っ子連れてきてあげる時の楽しみにします

コレ↑はあくまで2018年8月中旬の話ですが、凄く楽しかったので、次も予約して行きたいと思います

以上。
ストーリーテラーズカフェのBreakfast Buffet についてでした。
カリフォルニア ディズニーとサンタモニカのお土産については→こちら
カーセイサークルのPaint the night ダイニングパッケージについては →こちら
パラダイスピアホテルについては→こちら
マックスパスについては →こちら
ピクサーピアについては →こちら
お盆あけの子連れディズニーについては →こちら