なんだかんだで毎週末予定が詰まっています。
小樽では甘味処に寄ってみたり
来週末は舞浜確定なのに、
シーにはまだ行けない、
まきてぃです。こんにちは。
久々にボンボヤージュにトイストーリーのリュックとトートが入っていました。
さて。
先週土曜日から月曜日まで、二泊三日で北海道に行っていました。
今回も最大の目的はもちろんコレ。
冬の海獣公園ガイドツアー、ざっくり説明すると、普段は冬の間閉鎖されてるおたる水族館の海獣公園に人数&日にち限定(事前申し込み)で入れるツアーです。
たった参加費500円で普段は入れないエリアに、飼育員さんのガイドつき、しかも運良ければ、野生の動物も見れるよ、というこの素晴らしきツアー。
2時間近く飼育員さんをお借りできて、貴重なお話しもきけて、たった500円ですよ!?
おた水、ブラボー。
昨年は、野生のアザラシを見れたものの、残念ながら、野生のトドは見れませんでした

今年こそは!

と意気込んで行った海獣公園。



大量の野生のトドを見ることができました

トドが泳いでる姿をも見れて感動

野生のアザラシも肉眼で見えるほど近くに一匹。
ブラボー





恒例のボストド(今はソユン)によるシャケのまるのみも勿論ありました。
今年のツアーでは、セイウチ舎の裏側もコースに入っており、うちお、ウーリャ、しずくちゃん達も十分に堪能。
途中の休憩では、高潮にやられた時の貴重なお写真とかもみせていただきました。
ツアーだけじゃなく、勿論、ペンギンの雪中散歩とか
北海道自体には親戚も連れて行ったので、今回はスノボは無し

※ガイドツアーは2人で参加。親戚にはその間、お隣の余市にあるニッカウヰスキーに行っていただきました。
サッポロビール博物館で、
プレミアツアーに参加したり、
途中、親戚連中と離れて南平岸にあるいつものHTB詣でをしたり
自由行動万歳

今回は親戚を連れての旅行で、年配の方が多いということもあり。まぁ色々あって全体的には


だったのですが、夫と2人で参加した海獣公園ツアーが満足だったので良しとします。




良しとします、が、やっぱり夫とふたり旅が1番です(笑)