次の旅行が先すぎて、
もう一本ぐらい間に挟もうかと考えています。
仕事が過酷だと旅に出たくなるのは世の常です。
まきてぃです。こんにちは。

さて。
今回は札幌小樽旅行2日目のスケジュールと費用です。

6:00起床

6:45 ホテルのビュッフェで朝食(パック内)
{02FA85F9-5A44-480B-AD80-0D0A757FCF22:01}

地元の食材を使っているのがウリらしい。
旨し。
{7FC2BC1D-33FA-431C-9E85-756AE38F960B:01}

ノンアルコールカクテルも作ってくれます。
イチゴでした。

8:50 チェックアウトをして小樽駅バスターミナルへ

{8A164BBA-7408-40C1-A83A-3541B9FEF79A:01}

9:10 おたる水族館行きのバスに乗る ¥220

10:00 おたる水族館へ入館 冬季料金 ¥1,000
{F6F00A4B-583B-415E-932E-67C15FCBB7F8:01}

実際は10:00前には入れてくれました。
雨だったしね。北海道の方は本当に優しい。
{9D854A4D-0B86-450E-875D-78A6CA767D20:01}

おたる水族館はネタが沢山あるので別で書きます。

{B1B87E5A-EB30-42AE-B5F4-33CAF193D0D6:01}

冬は閉鎖されている海獣公園の話も別の記事で。

15:00 名残惜しくも水族館をout。
15:20 小樽駅まで海回りのバスで移動 ¥220
飛行機遅延を知る。もう少し早くに通知が来てたらショー見て帰れたのにしょぼん
15:45 ルタオでケーキを購入 駅ナカのパンも購入
{B26B9319-509A-4C59-AB08-B8309FA84148:01}

うまい!!小さいけど。
駅ナカのパン屋さんのね、塩パンが安ウマです。
確か100円しなかったような…。

16:00頃 JRで新千歳空港を目指す ¥1,780
{9C72CDFE-DA5C-410B-A14C-EAF5F2D1C7C4:01}

17:30頃 新千歳空港に着き 空港内の温泉へ ¥1,500

新千歳空港の1番素晴らしいところは、この温泉だと思います!
大きな荷物は受付横で預かってくれます。
バスタオル、フェイスタオル、浴衣か甚平のセットが¥1,500に含まれます。
浴衣か甚平はいらないけど、セットで付いてきます(笑)
中は想像より広く、室内に浴槽2つとサウナが2種、露天風呂が普通のと寝るやつの2つ。
アカすりタオルもあるしアメニティも充実。
これで¥1,500はお得…。オススメです。

{054DEF01-F66D-44DD-A725-ABA0C4FF6D6A:01}

飛行機が遅延していたので腹ごしらえ

19:30 海鮮丼を食す ¥1,900ぐらい
{9CDB0207-FEAB-41F3-8DAA-A71571B3A065:01}

トウモロコシの天ぷら旨し!

20:00 保安検査所へ移動
更に遅延して20:40発になる

20:30 ポケモンジェットに搭乗開始

{5796FF24-9E51-4009-8077-DE5B6D066108:01}

ポケモンジェットはカバーもポケモン
{05EAB988-93B1-4D03-99CB-85D49594E857:01}

東京へと戻ってきました。

<かかった費用>一人当たり
交通費、食事代、入場料 →¥6,620ぐらい

2日間合計:¥12,990(お土産代除く)でした
往復の交通費も合わせると¥44,290です。

早期予約やLCCを使えば、往復がぐんと安くなるので3万円ぐらいに収まるのではないでしょうか?

1泊2日だと一瞬ですねしょぼん
そしてお気付きかと思いますが2日目は、
ほぼ、おたる水族館に居ます(笑)
今回は、おたる水族館の冬の海獣公園ツアーが目的だったのですが、前回平日だったので参加できなかったバックヤードツアーに参加したりペンギンの雪中散歩を見たりを計画したら、ほぼおたる水族館にいる事になったんです。
でも悔いはありません!
おたる水族館は、冬も素晴らしかった!
来年も海獣公園ツアー、参加できたらいいなぁ…。