Twitterでコメントに

「どんなトレーニングメニューで
やってるんですか?」

と聞かれる事が多いので!

ここに全部書きます!
(参考にはならないと思います。笑)



【胸】
1.ベンチプレス6セット
2.マシンインクラインチェストプレス3セット
3.ダンベルフライ3セット
4.チェストプレス3セット
5.ペックフライ1セット(ドロップセット)
胸は基本どの種目もでもしっかり反応するのでストレートセットでやります。インクライン種目は以前はスミスでしたが、シートの微調整が面倒臭いのと毎回微妙にずれると思ったのでマシンにしてます。

【背中】
1.ラットプル(ワイドグリップ)3セット
2.ラットプル(パラレル)3セット
3.ハンマーDYロウ3-4セット
4.ベントオーバーロウ3-4セット
5.ロープーリー3セット
6.ロウイング(肩甲骨周り狙い)3-4セット
7.チンニング1セット(レストポーズ)
背中は弱点部位なのでまだ試行錯誤してますがベースはこれで落ち着いてます。
デッドリフトはパワーラックが空いていればチンニングの前にやります。

【肩】
1.バーベルバックプレス3セット
2.マシンショルダープレス3セット
3.ダンベルサイドレイズ3セット
4.ワンハンドマシンラテラル3セット
5.ダンベルリアレイズ3セット
6.マシンリアデルト3セット
7.ダンベルシュラッグ3セット
マシンのショルダープレスは肘をほんの少し内側に閉じるように下ろすとフリーのフロントプレスに近い動作になるので気に入ってます。ただ閉じすぎると肘を痛めるから注意!

【腕】
1.クロースベンチプレス3セット
2.ライイングエクステンション3セット
3.プレスダウン3セット
4.ワンハンドフレンチプレス3セット
5.EZバーベルカール3セット
6.インクラインカール3セット
7.ワンハンドマシンカール3セット
8.ハンマーカール3セット
ライイングエクステンションは肩関節→肘関節の順で長頭から引っ掛かりが抜けないように下ろしてます。このやり方にしてから高重量で肘を痛めなくなりました。

【脚】
1.インナーサイ3セット
2.アウターサイ3セット
3.スクワット3セット
4.45°レッグプレス3セット
5.ハックスクワット3セット
6.レッグエクステンション3セット
7.レッグカール3セット
8.ステフレッグデッドリフト3セット
9.カーフレイズ3セット
脚は弱点部位なので色々やってみてます。ハムの反応は良いのですが四頭が反応しずらいのでコンパウンド種目はメイン以外にアップセットを3-4セットかそれ以上やる時もあります。


ざっとこんな感じです!