7月10日~11日
さて、肉食系昆虫「ヤゴ」を発見してから3日
その間、奴らを見つけてはピンセットでつまみだし、20cmキューブの水槽に隔離してきました
いくら肉食でビー達を食べてしまうおそれがあると言っても、草食系男子である私に殺生は無理です
というのは冗談で、ヤゴがトンボに変わる瞬間を見てみたいので、育ててみることにしました
とは言うものの、60cmの中で育てるには、あまりにも危険&ハイリスク
折角稚エビの繁殖に成功して、これからもっと増やしていこうというときに
ヤゴに食べられてしまっては元の木阿弥(意味あってるよね?)
なので、60cmで発見したヤゴは20cmの方へ移しています
7月10日現在で確保したヤゴの数は6匹、取り逃がしたヤゴは3匹
この数字が後々に影響を与えてくるのは、また別のお話
今回は、少し期間が空いたので、水槽全体の様子を見ていきます
10日と11日の写真が混ざっているので違和感があっても悪しからず・・・・
相も変わらず縦に伸び続けていたので、剪定(せんてい)することにしました
懇意にしている熱帯魚ショップの店員さんから
「縦に伸びないのであれば、伸びたところを切っちゃえばいいじゃいですか」(若干台詞変えてます)
とザックリはわわなアドバイスをいただき、言われたようにしてみたのが上の写真です
そうすることで横に伸びる場合もあるそうですが、どうなることやら・・・
とにかく横に伸びることを期待します
続いて「バリスネリア(左奥)」と
「ほうれん草みたいな水草(左中)」 名前忘れました・・・・
バリスネリアは、最初に載せた写真の頃と比べ、密度が濃くなり、群生範囲が増えました
バリスネリアのランナーがきちんと出ていた証拠ですね
ほうれん草は、お店で見つけてどんな風に育つのか気になったので、とりあえず買ってみました
見えにくいかもしれませんが3束あります
聞けば、このほうれん草もランナー形式で増えるみたいなんで、楽しみです
あとは適当に写真4枚
ウィローモスもがっちり生えそろってきました
当初のプラン「緑あふれる流木」への実現が近づいてきました
右後ろの水草も、グングンと背を伸ばしてきています。
でも全体的に見ると、まだまだ緑が足りないですねぇ・・・(・ω・ )