先日も読んでいただき、ありがとうございました!

子どもパワー&優しい人に感謝です照れ



ベビーマッサージの資格、取得できました爆笑合格

いつかママたちが気軽に集まれる場所を作れたらなと思います✨


さてさて、
来年度の保育園申込み、始まりましたね☆

娘のときは、保活しまくって、

10園以上見学に行って、
第20希望まで書いて、

なんとしてでもいれなきゃーあせる
と頑張ったけれど、

今回は、コロナの影響もあり、
なんもせずに申込みとなりましたニコ汗

※保育園見学は、やってるとこがあれば絶対にしたほうが良いと思います!
園によって先生方の雰囲気や、部屋の匂い、衛生面など全然違いました。
「ぜったいにこの保育園には入れたくない!」と思うところもありました。

とにかく、
我が家の願いは、

娘と同じ保育園に息子を入れたいーショック

これに尽きる。。

ただ、基準となる点数表を見てびっくりびっくりDASH!

娘のときは、
両親フルタイムで点数が他の人と並んだ場合、
「職場がどれくらい遠いか」も見て判定されてましたが、

今はそれが無い!!

しかも、
在宅ワークが週何回あるかによって
「家庭内就労」か「家庭外就労」かが決まって、

令和3年度は「家庭内就労」だと1点低くなるみたいポーン

令和4年度はどちらも同じ点数になるみたいで、
一安心ですが、、、

点数の基準って
毎年変わるのね〜!!!びっくり

と思いました。

二人目だから少し加点されるけど、
娘の保育園は空き枠が2人なので、
多分厳しいだろうなぁと思ってますショック

落ちたらまたそのとき考えよう(笑)

皆様も無事に入園できますようにー!!✨



コロナワクチン、
めちゃくちゃ悩みましたが結局打つことにして、
先日2回目を打ってきました。

やっぱり副反応前提のワクチンって怖いねえーん

授乳には影響ないと言われたけれど、
ワクチン接種後は1度搾乳して捨てて、
8時間くらい間をあけて授乳しました。
意味ないかもだけどね。やっぱり不安で。

近々、実家に帰ろうと思ってますキラキラ
孫の顔、見せてあげようと思いますべーっだ!


ひっさびさのカップ麺〜うまぁ♪
至福〜😆💗💗

ではでは、また☺️🧡