干物 | machirinko Diary

machirinko Diary

もともとは毎日、お弁当をアップしてきましたが今は2018年4月に発症した“関節リウマチ”のこと、急すぎた母の介護と別れ、残された父との生活・・・そして別れなど備忘録的に書いています。
とうとう一人になっちゃった。

ふるさと納税でいただきました。
土佐清水市さんからです。


かますの干物としらす二種類キラキラ
しらすは私は苦手なので、父の口に入ります。

年末近くに寄付をして、年明けに発送していただけるようにお願いしたので、昨日、届きました。

私の確認ミスで、申し込みの住所登録では実家の番地まで登録されていたのに・・・申し込みの返信には番地が記載されてなかったんです。

それに気づかず、配送されちゃいました。
・・・とはいえ、最後の番地だけだし、調べたら配送センターは実家の町内。
電話番号もきちんと書いてあるから来るかなぁ?と待っていましたが、来ず。

発送翌日にはウチの町内に届いているんだけど・・・2日ほど来ず。

おととい夕方に土佐清水市の方から確認のお電話がありました。

お詫びとご連絡をし、昨日、届きました。

記載が漏れていたことは申し訳なかったけれど・・・電話番号がきちんと書かれているのに、問い合わせもなく、土佐清水市さんへ確認って・・・?

同じ町内ならだいたい把握できているでしょ~。

同じ運送会社さん、ウチのマンションの方では引っ越しのときに融通してくれたよ。
(私、同じ町内で引っ越ししました)

配達の人によって違うのかしらね。
まぁ着いたので良いけどね(^-^ゞ