JSB1000復帰の元王者 野佐根航汰選手 / 高橋巧選手 全日本ロード開幕前テスト | CLUB24-にいよんー

JSB1000復帰の元王者 野佐根航汰選手 / 高橋巧選手 全日本ロード開幕前テスト

全日本ロードレースJSB1000開幕前テスト

 

野左根航汰選手/Astemo HondaDream SI Racing/CBR1000RR-R

 長年在籍したヤマハから今季はホンダに移籍。Moto2挑戦が終了すると決まった辺りから噂されていたがやはり驚きだった。

 シーズンが始まるとヘルメットはアステモの「赤」に変更されたが、開幕前テストではまだブルーだった。

 

 第3戦菅生・土曜日を『motoバトルLIVE!』で観戦。予選4番手から絶妙なスタートでトップで1コーナーに進入。あまりにバッチリ決まったスタートに思わず声を上げてしまった。

 序盤はトップ争いを展開していたが、次第に遅れてトップ3から大きく開けられての4位フィニッシュ。

 タイヤは同じブリヂストンなので、こんなにも遅れをとってしまうのはマシン性能差-ファクトリーマシンとキットマシンの差なのだろうか? 

 

 観戦に行った昨年末のライパGPに参戦予定だったが、怪我のために欠場になってしまったので、ようやく走る姿を見てお会いする事ができた。

 テスト日は寒くてほとんどの選手がピットからあまり出て来なかったが、野佐根選手は久しぶりの全日本だったせいか旧所属チームのヤマハファクトリーをはじめいろいろなチームのピットに顔を出して(挨拶回り?)いた。

 ピット裏でお見かけする機会が一番多かった。

 

野佐根選手にJSB1000チャンピオン獲得の2020年の写真と―

 チャンピオン獲得翌年から海外参戦になったのでなかなかお会い出来なかった。「8耐か全日本最終戦に遊びに来ていないかな?」とこの↑写真だけはサインを頂けるようにいつも持って行っていたのだった。

 

MotoGPもてぎ Moto2/Correos Prepago Yamaha VR46の写真と―

 全て写真のゼッケンNoで書き入れて下さった。

 

テスト午前中の走行写真にサインを入れて頂いた

 

高橋巧選手/JAPAN POST HondaDream TP/CBR1000RR-R

 昨年のST1000から今季チームごとJSB1000に参戦になった。

 テストでは白カウルだったのが残念。翌日のテストにはシーズンカラーのカウルを使っていたのだが…。

 やっぱり巧選手はチャンピオン獲得経験があるJSB1000で走ってもらいたかったので、今シーズンの活躍に期待したい。

 

 鈴鹿8耐にはHRCから? それとも引退した高橋裕紀選手の代わりにTeamATJ日本郵便から?

 

巧選手に昨年のST1000写真にサインを入れて頂いた

 テストは白カウルだったのでプリントしなかった。

 

 

にほんブログ村 バイクブログ バイク モータースポーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村