「9と2」で 国武舞・清水国明さん登壇 ナンカイメイトも華を添える鈴鹿8耐 NANKAIステージ | CLUB24-にいよんー

「9と2」で 国武舞・清水国明さん登壇 ナンカイメイトも華を添える鈴鹿8耐 NANKAIステージ

2023鈴鹿8耐

 

 南海部品70周年記念NANKAIステージに’80~90年代にバイク界を風靡した「國武舞」清水国明さんが登壇した。

 ドルフィンが初めて鈴鹿8耐観戦に行った'84年には清水国明さんも國武舞レーシングチームのライダーとして鈴鹿4耐に参戦していた。転倒(だったかな?)からマシンを押してゴールまで運んだ姿を観た。そこから数年間、4耐、8耐に選手や監督として参戦してきた。

 当時は大人気でお会いする事すらできなかったので、今回はとても楽しみにしていた。カル・クラッチロー様の来場が決定するまでは今回一番の楽しみだったほど。

 

NANKAIステージ司会はお馴染み多聞恵美さん

 

南海部品70周年トーク

 清水国明さん、宮城光さん、酒井大作さんが登壇。南海部品とも関わりを話した。

 

南海部品70周年トークの司会は竹内さくらさん

 

清水国明さん

 「あのねのね」としてタレントデビュー、TV・ラジオで大人気だった。

 鈴鹿4耐に参戦するにあたり、南海部品サポートライダー第一号になったとトークショーで話してくれた。それは知らなかった。

 話に熱が帯びるとラジオの深夜放送を彷彿させる下ネタも連発。ステージに立つナンカイメイトも苦笑する状態だった。

 また昔聞いていたラジオのようなノリが聞けて嬉しい。

 

’84年鈴鹿4耐のゴール直前の写真に清水国明さんのサインを頂いた

「いやぁ~、懐かしい写真だね」と清水さん。

 マシンはモリワキエンジニアリングのサポートを受けていた。

 

TEAM9292のカードを頂いた

 

宮城光さん

 若い頃から南海部品に遊びに行っていたという宮城光さん。

 

NANKAIメイト瀬戸ももさんと酒井大作さん

 南海サポートライダーとして8耐も制した酒井大作さん。

 「今日も朝から鰻をさばいてきました」。

 

南海部品イメージガール竹内千景さん

 

 次に行われた南海部品社長の挨拶(結構長かった)で、'80年代に鈴鹿のレースで来日したフレディ・スペンサー選手のトークショーが南海部品主宰で新大阪で予定していたが、スペンサー選手は練習日で転倒。骨折して即日帰国してしまった(そんなのあった、あった)。

 急な事で告知もできずお客さんは集まる一方。そこで清水国明さんに代わりを頼んだそうだ。

 清水さんは「その時、私も骨折していまして…」と。それでも代わりのステージをこなしたのだと。ここでも下ネタを交えて語ってくれた。

 

竹内千景さんと瀬戸ももさん

にほんブログ村 バイクブログ バイク モータースポーツへ

にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村