今年中止になってしまったので サロン/ビエラ組優勝、宮崎/大島組2位 '89年鈴鹿8耐  | CLUB24-にいよんー

今年中止になってしまったので サロン/ビエラ組優勝、宮崎/大島組2位 '89年鈴鹿8耐 

 今年の鈴鹿8耐の中止が発表された。

 「外国人選手無しで在日選手のみで開催か?」「無観客?」と色々と考えたが、最悪のパターンになってしまった。

 来年は…来年こそは、夏空の下でみんなが思いっきり楽しめる鈴鹿8耐が開催されることを願う。

 空前のバイクブームだった’80年代最後となる1989年の鈴鹿8耐

 国内4メーカーが本気を出して勝ちに来ていた。

 ロードレース世界選手権(WGP)500ccクラスに参戦している選手が大挙して参戦してきた超豪華な年だった。

 メーカーも選手に「出てくれ」とオーダーできたし、WGPも今ほど過密なスケジュールではなかったので選手も応えてくれた。

 WGPでタイトル争いをしていたウエイン・レイニー選手ケビン・シュワンツ選手も連続出場してくれていた。それだけでも観に行きたくなるというもの。

 

味気ないチケット…

 実は前年の’88年は観戦に行けていないので、レイニー選手の優勝は観る事ができなかった。

 この年から車で観戦に行った。東京の友人も2人で交代運転しながら車でやってきた。

 車で行けると装備が違って来る。カセットコンロを持ち込んで夕食も自炊できた。

 普通はバーベキュー等が定番だが、暑いので❝そうめん❞にした。駐車場に水道がたくさんある洗面所/トイレができたのも大きかった。茹でたそうめんを水でシメて冷やすことができたからだ。水でシメていると「あ! そうめん、いいな」と周囲から声が聞こえて来た。

 おかずはレトルトや缶詰。

 前夜祭の本田美奈子さん早見優さんのライブの音を遠くで聞きながら食事をしていた。

 ’89年は土曜日に雨が降ったので写真があまり撮れていない。

 遠かったりブレてしまったりと、あまり掲載して見易い写真ではないのでご勘弁下さい。

 

優勝BEAMSホンダ・イクザワ/RVF750

ドミニク・サロン選手

 

予選後、ホテルに帰るドミニク選手と遭遇!

 サインをお願いすると笑顔でOKして下さった。

ドミニク・サロン選手のサイン

 この年、サインを頂けた唯一の選手が優勝選手になるとは感激~!

 

アレックス・ビエラ選手

 

ホンダ・レーシングH・A・R・Tのお姉さん♥

 

2位宮崎祥司/大島正 組/an BLUE FOX/RVF750

 全日本TT-F1で活躍している日本人ペアの表彰台GETにサーキットも沸いた。

 

’89年鈴鹿8耐のNo1キャンギャルはanBLUE FOXのお二人

 

新旧WGPチャンピオンコンビ

 このコンビをもってしても優勝は容易いものではなかった。

ワイン・ガードナー選手/HRC RVF750

 

マイケル・ドゥーハン選手

 写真は2019年レース・オブ・アジアでサインを頂いたもの

 前年、平忠彦選手とペアを組んでTECH21ヤマハをライディングしたドゥーハン選手がホンダに移籍してガードナー選手とコンビを組む。

 昨年、初めてお会いする事が出来た。今思い出してもドキドキと心臓が高まる。

 

ブリヂストンBATTKAXのお姉さん♥

 

PENTAXのお姉さん♥

 中央のお姉さん、好みデス♥♥

 

 

にほんブログ村 バイクブログ バイク モータースポーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村