鈴鹿で世界耐久チャンプを決めたいYARTヤマハ 鈴鹿8耐テスト | CLUB24-にいよんー

鈴鹿で世界耐久チャンプを決めたいYARTヤマハ 鈴鹿8耐テスト

 EWC世界耐久選手権にレギュラー参戦しているYART Yamaha Official EWC Team

 鈴鹿8耐でのチャンピオン決定戦に備えてヤマハ・ファクトリーの野左根航汰選手がシリーズ参戦している注目のチーム。

 ランキング4番手につけて鈴鹿での決戦に挑む。

 

YART Yamaha Official EWC Team サイン寄せ書き

 YARTヤマハのロゴを写真屋さんで印画紙にプリント。

 野佐根選手を中心に3ライダーがバランス良くサインを入れて下さった。

 

ナイトラン時間帯のYARTヤマハのピット

 

ブロック・パークス選手

 2013年のMotoGPフル参戦をはじめ、YARTヤマハのライダーとして8耐やEWCを戦ってきた。YARTヤマハの中心選手。

 2014年の8耐テストで初めてお会いした時もMotoGPライダーだった。

 8耐は最高4位なので、今年こそは表彰台に上りたいところ。 

 前週に行われたメーカー&タイヤテストから日本に滞在して今回の合同テストに臨んだ。

 テスト初日の写真にパークス選手のサインを入れて頂いた。

 

野左根航汰選手

 今季から全日本でヤマハ・ファクトリー入りを果たし、さらにはEWCフル参戦と大抜擢された。

 走って走って走りまくって見て分かるほど成長を遂げている野佐根選手。第4戦もてぎで全日本JSB1000初優勝。ノリのノッている。

 ヘルメットに描かれている星マークは故・阿部典史選手の「チームノリック」出身ライダーの証。ノリックの意思を受け継いで走る。

 テスト初日の写真に野佐根選手のサインを入れて頂いた。

 全日本の写真も持って行ったのだが、テスト2日目は初日に撮影た❝8耐写真❞を優先にサインを頂いて行った。

 

マービン・フリッツ選手

 2014年にスーパースポーツ600のチャンピオンを、昨年はドイツロードレース選手権IDMのチャンピオンを獲得して今季YARTヤマハのレギュラー・ライダーに抜擢された。

 初の鈴鹿8耐をどう戦うか?

 テスト初日の写真にフリッツ選手のサインを頂いた。

 YARTヤマハのサイン3カード達成!

 

鈴鹿8耐開幕まであと7日

 


にほんブログ村

 

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村