期待していた南海部品ブース 岡崎静夏/酒井大作/南海メイト 大阪モーターサイクルショー | CLUB24-にいよんー

期待していた南海部品ブース 岡崎静夏/酒井大作/南海メイト 大阪モーターサイクルショー

 大阪モーターサイクルショーの南海部品ブースではカズ中西さん、三島ゆかりさん司会でトークショーや撮影会がひっきりなしに行われて盛況だった。

 

 J-GP3ライダー・岡崎静夏選手のトークショーがメインステージに先駆けて行われ多くのファンが詰めかけた。

 岡崎選手が関西に来てくれるなんて珍しい。シリーズ最終戦のMFJ GPまで会えるチャンスが無いので、今回が大阪モーターサイクルショーのお目当てだったと言っても過言ではなかった。

三島:「凄い人気ですねー。何でも関東の方から来られているファンの方もいるとか」

岡崎:「嬉しいです。レースの時もウォームアップランでは横断幕やグッズ着てる方とかちゃんと見えてます。『あ、ここで観てるんだ』って。レース始まっちゃうと見てる余裕ないですけど(笑)」

 

岡崎:「裁縫が得意でタイヤウォーマーを自分で塗ってるんです。タイヤウォーマー縫ってる選手なんて私だけでしょうね」

 南海部品がサポートするツナギの話ではー

岡崎:「左右違った色のレーシングスーツにしたかったので、南海部品さんにお願いして造ってもらいました」

トレードマークのドクロについて

岡崎:「小学生の頃にドクロとか流行って、書いているうちにトレードマークにしちゃったんですよ」

左右非対称のカラーリングのスーツ。キカイダー?

 

 最後の質問タイムで「(鈴鹿)8耐出場に興味ありませんか?」とドルフィンの質問に―

岡崎:「もちろんありますよぉー。でも、まだそこまで力が無いので、いずれは出られるようになりたいです。毎年サポートスタッフでずっと洗濯ばかりしているので、出る側にはなりたいです!」

 

 昨年MFJ GPの写真にサインを頂いた。やった~‼ 目標達成! 嬉しいなっ。

 

 ステージの後ろに見える「平忠彦」の文字がずっと気になっていた…。

 来るの? 平さん、来るの?

 

 「群馬県 みどり市」って北関東か~い!

 とても行けまへんがな。さすがに関西までは来てくれないかぁ。仙台からだと新幹線か飛行機で来ないと来られないもんねー。

 でも来て欲しいなぁ。

 

 大阪モーターサイクルショーでナンカイメイトの交代が行われ、2017ナンカイメイトの青山ハルさんがお披露目。

 初々しくて可愛いです。

 

 毎年恒例のJSB1000クラスTeam Motorrad39/酒井大作選手のトークショー。

「❝孫の手❞じゃないですよ」と背を掻く酒井選手

 

 笑いを交えながら酒井選手が製品開発した南海部品のグローブの話からスタート。

 

 酒井選手は南海部品ブースの他にもパノリンブースでも2回のトークショー。

 この日の一番に酒井選手を発見。最初のサインGET成るか?

 -と思っていたのだが、トークショーの終わる時間とタイミングが合わず、写真を持って行ったのにもかかわらず不発に終わってしまった。

 

エクストリームライダー・小川裕之選手も急遽登場

 「エクストリームバイクスタント」という言葉を初めて知った。

 ❝バイクを使用して様々な技を繰り広げるスポーツ❞なのだそうだが、競技大会が行われているのかはまだよく分からない。「MOTOR GAMES」とかでやってるのかな?

 動画を見ると「これCGじゃないの?」と思えるような凄技を繰り広げている。しかも使用バイクは600cc以上だという。これこそモーターサイクルショーや8耐とかでデモをやって欲しいなぁ。生で観たら凄いだろうな。

 


にほんブログ村

 

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村