ようやく会えたコバライネン LEXUS TEAM SARD/LEMANS WAKO'S GTテス | CLUB24-にいよんー

ようやく会えたコバライネン LEXUS TEAM SARD/LEMANS WAKO'S GTテス


 スーパーGT鈴鹿合同テストでの目標は国さんのサインをミニカーに入れて頂く事ともうひとつ、ヘイキ・コバライネン選手に会う事だった。
 コバライネン選手が初めてスーパーGTに参戦した昨年は鈴鹿で選抜されたチームのタイヤテストのみで合同テストは行われなかった。鈴鹿1000キロのピットウォーク券も入手できなかったので、1年間会えず終いだった。だから「今年こそは!」の思いが強かった。


DENSO KOBELCO SARD RC F

 平手晃平選手とチームを組むコバライネン選手。
 テスト日は豪雨のために走行を見送るチームが多く、サードもマシンを少ししか走らせなかった。そのためコバライネン選手がピットと控室を往復する事が多くなり、サインを頂くチャンスが増えたのだった。

ヘイキ・コバライネン選手


 ルノーからF1デビュー、マクラーレン時代に優勝1回、ポールポジション1回、ファステストラップ2回を記録。その後は下位チームのロータス~ケータハムに移籍してF1生活を終わる。
 しかし、日本で走るF1経験者の中で一番成績を挙げているドライバーだ。

 ドルフィンは残念ながらコバライネン選手の全盛期を観ていない。鈴鹿で金曜日券が発売されるようになった2011年からの写真しか無いのだ。
 テスト1日かけて3回に分け2011年~2013年までのF1ドライブ写真にサインして頂いた。


2011年 Team Lotus


2012年 Caterham F1 Team


2013年 Caterham F1 Team

 気取らず気さくにサインをして下さり、全日本GT選手権にやはりトヨタから参戦していた元F1ドライバー、エリック・コマス選手を思い出した。コマス選手も気さくな方だった。


WAKO’S 4CR RC F


 大嶋選手がゲストに呼ばれた大阪オートメッセで「今年はWAKO’Sカラーになります」と話されていて、ようやくそのマシンを観ることができた。イメージがガラリと変わったが、目立つ良い色合いだ。

大嶋和也選手/アンドレア・カルダレッリ選手

 大雨の中のオープンピットでサイン会に出て来てくれたチーム・ルマンの大嶋選手とカルダレッリ選手。
 全チーム出て来てくれた訳ではないので、雨の中集まったファンにとってはとても嬉しくありがたい事です。
 机を並べている場所は完全にピットの中ではなく、雨がかからないギリギリのピットラインの場所なので、ドライバーも大変だった事でしょう。

 大嶋選手には大阪オートメッセで昨年のマシンの写真にサインを入れて頂いたので、サイン帳に書いて頂いた。


大嶋和也選手のサイン

 カルダレッリ選手には昨年のスーパーフォーミュラ・インパルの写真にサインを入れて頂いた。


アンドレア・カルダレッリ選手のサイン

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村