ケン奥山デザインのトラクターが御堂筋を走った+ミスユニバース&ナビメイト | CLUB24-にいよんー

ケン奥山デザインのトラクターが御堂筋を走った+ミスユニバース&ナビメイト

 フェラーリF2003GAが走った御堂筋オータムパーティー2015のもうひとつのメインイベントがフェラーリ100台によるパレード

 その先頭を切ったのが、フェラーリ・エンツォをデザインした工業デザイナーの奥山清行氏が手掛けた世界に50台しかないヤンマー YT5113トラクターだ。

 

 F1が公道を走るのも貴重だが、トラクターが大都市の幹線道路を走る事も稀である。もちろんナンバープレートが無い車両だ。しかも逆走。

 スーパーカーのサウンドとは異なるエンジン音が響き「あ!トラクター来た!!」と観客の中から声が上がる。

 並木の影から姿を現したヤンマーYT5113。デ、デカイ!! 対象物が無い写真でしか見たことがなか ったので、ここまで大きな車体とは思わなかった。

 イメージ的には「燃える男の赤いトラクターそれがお前だぜ」とか「春はさなえの季節です」くらいだと思っていた(この歌知っている方はアラフォー以上!?)。

 

 その巨体が街中を悠々と動く姿は『西部警察』第一話「無防備都市」で装甲車が街を走る姿を思い出した。

 

後ろから見るとメカ感が凄い


 さすがはケン奥山氏のデザインだけあって格好良い。ワインレッドのカラーも綺麗だ。

 しかし、この車体は泥まみれになって働くのが本来の姿なのだ。


 

 トラクターに続いてオープンになったフェラーリ・カリフォルニアに乗って登場したのがミス・ユニバース・ジャパン大阪のお2人。

 このカリフォルニアはオフィシャルカーのゼッケンを付けていたので100台にはカウントされていないのかな?



2014年大会、2015年大会の大阪大会グランプリのお2人

 

 

 フェラーリ2003GAスタート前のカウントダウン・ボードガールを務めていたのが、今週末から開催される第9回大阪モーターショーのナビメイト3名だ。

大阪モーターショーをPRするナビメイト

 

 ミス・ユニバース大阪やナビメイトがステージに登壇している時、ステージ前はオープンになっておらず、展示されているフェラーリ100台を撮影しようとするお客さんでごった返していた。 

 特にステージに近いところにラ・フェラーリが停めてあったので、人がごった返していた。


 

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


にほんブログ村