4輪より2輪選手の方が出て来てくれる MFJ GP TOHORacing & ホンダ勢 | CLUB24-にいよんー

4輪より2輪選手の方が出て来てくれる MFJ GP TOHORacing & ホンダ勢

 2輪のMFJ GP4輪のJAF GPを2週連続で土曜日だけ観戦に行った。

 ピット裏に関しては2輪ライダーの方がよく姿を見せてくれていた。4輪ドライバーはピットに籠ったままあまり出てこなかった。

 2輪ライダーは気軽にピット裏を歩いていたりして会えるチャンスが多かった。これでパドックパス2日間4,200円は安いかもしれない(4輪は6,200円)。

 

 ドルフィンはテストやレース時の観戦スタイルが以前と変わったなと最近気付いた。

 一緒にレースを観に行っていた友人が亡くなって、ここ数年は一人でサーキットに行くようになった。そのせいか、選手のサイン集めをするようになったのだ。写真はサインを頂くために撮影する―という逆転状態。

 レースを再び観に行くようになってからは特にサインをもらう事も無かった。転機は鈴鹿サーキット50周年のファン感謝デーにワイン・ガードナー選手とケビン・シュワンツ選手が来場した事だろう。ここで火が付いてしまったのだ。

 

 サインを頂く写真は標準サイズでプリント。それでも納めるアルバム置き場がかさんでしまうのが今の問題点。

 それでもまたサインGETのためにウロウロするのだった。


 
TOHORacingwithMORIWAKI/山口辰也選手

 予選ではTOP10サバイバル進出を決めた。

 レース1、レース2ともに7位フィニッシュ。

 

 鈴鹿8耐の写真にサインを頂いた。

山口辰也選手のサイン

 



Honda熊本レーシング/吉田光弘選手

Honda 熊本レーシング/小島一浩選手

 

Honda 浜友会浜松エスカルゴ/久保山正朗選手

オートテクニックスポーツPGR/中津原尚宏選手


Honda鈴鹿レーシングチーム/亀井雄大選手




にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村