ホンダがリアルタイムでF1復帰 スピリット201C ファン感謝デー伝説の物語2 | CLUB24-にいよんー

ホンダがリアルタイムでF1復帰 スピリット201C ファン感謝デー伝説の物語2

 ステファン・ヨハンソン選手をドライバーに、1983年F1GPに参戦したスピリット201C/ホンダ。黄金のホンダF1参戦第二期の始まりだった。

 

 ホンダが出資して立ち上げたF2コンストラクターのスピリット。

 同じホンダF2エンジンを使用していたラルトとともに1982年のヨーロッパF2を席巻した。

 シャープなスタイルとマールボ○カラーのスピリット201は、ラルトよりもカッコ良く見えた。ラルト/ホンダはグレート20前鈴鹿テストしているところを見たが、スピリットのF2にはお目にかかれなかった。

 F2シャシーにF1エンジンとタンクを取り付けたスピリット201C。
 サイドポンツーンはコクピット後方から始まるショートタイプ。ノーズはシャープながら後部がいきなりデカくなるアンバランスなスタイル。

 洗練された姿とは言い難い無骨さがあるが、リアルタイムでホンダがF1に復帰したマシンであることも加わって、とても好きなマシンである。

 1983年の東京モーターショーには展示されたのだが、当時住んでいた名古屋のモーターショーには来なかった。

 実車を初めて目にしたのは10年後にホンダ青山本社に展示された時。丁度東京に住んでいたのでカメラを持って見に行った。もちろん当時はフィルムだ。

 その後、もてぎのホンダコレクションホールで目にした。

 

 鈴鹿サーキットファン感謝デー「Honda F1展示 ~伝説の物語~」でデジタルで納めることができた。

ウルフWR1式にリアウイングは翼端板をパイプでつないで車体に固定している。当時はこれがカッコ良かったんだなぁ

 

 レーヴコレクションから発売された1/43スケールミニカー。二重ウイングのヨーロッパGP仕様

 

 コクピット内側はカウリング部とアルミ・モノコック部が別れている。ステアリング右下にはシーケンシャルのシフトノブが作られている。シートベルトも別パーツになっている。

 ミニカーの見どころは露出したホンダRA163-Eエンジンの再現だろう。

 エンジンから伸びた左右3本ずつのエキパイが各1本に合流し、上部がカットされた排出口になっている状態や、リアウイングが大きく跳ね上がったディフューザーで固定されている状態が良く分かる。

 

 タバコロゴはメーカー自主規制で取り去られていたが「後付け用デカール」が付属されていたものを貼った。


 トップ写真の背景は1984年に全日本F2参戦時に頂いたステファン・ヨハンソン選手のサインと写真。

 ホンダF1のドライバーを務めた後だけあって、当時から絶大な人気だった。F1が日本で開催されていない時期だったので“世界”を感じる走りだった。

まだまだ!ミニカーのビギナー+α

ADVANマーチ842/ホンダに乗りこむヨハンソン選手


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
にほんブログ村